「競走馬トラッキングシステム」札幌12Rで実験 23年春の本格導入目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/503b832937c34da5eb407baa587da55608f92d9f
これが実用化されれば競馬の見方は大きく変わりますよ~!!
いま馬単独のラップタイムって「推測」でしか測定できないのが実態なんですよ!!
かつ中間の順位も上位3頭の「目視」でしか情報がないので。
競馬はギャンブルですんで、センサーで重量が増したり、機器が落下して事故が起きたりしたら大ごとですんでね。
ゼッケンをセンシングするのならば安全。