娘が、ファミリークラス出るなら自分のマシンで出たいから改造してくれ、というのでドッグGTを弄ってました。
ただ条件があって
・速いのがいい
・コースアウトするのは嫌
・見た目はなるべくそのままで
・犬は絶対外さない
とのことで、ホイールの紫に合わせたフロントアンダーガード、リアブレーキ、19mmローラーを装着、マスダンパーはサイドのみ、小径ローハイトハードタイヤなのでパワーのあるマッハダッシュモーター+最速ギア、で組みました。標準的な立体だと制振性能が足りない気がするけど、高速立体ならこれでそこそこいけるんでは…。
しかしせめてボディをクリヤーボディにするくらいはしたいなぁ…明日娘と交渉しよう…

Follow

@kihee
着地後の安定のため、フロントのスタビポールがあった方が良いかもですね 🤔

あと5レーンコースは硬いので3レーンより衝撃がマシンにいくせいか思ったより跳ねますので、マスダンパーはイメージより少し多く積んだ方が安全です

熊本大会での自分のセッティングと結果は公開しますので、それも参考に ☺
速さとコースアウトの恐怖は隣り合わせですけど、まずはイベントを楽しみましょう!

お互いに頑張りましょう!!

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1

@kumanotetu なるほど!コースの硬さは考えてませんでした。参考になります!
フロントのスタビor上側ローラーは、提案したものの「前にいろいろついてると犬が見えなくなる」と一度拒否されてまして…(笑) もう一度娘と交渉してみます(笑)

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです