定時後ミニヨンクラブ。ローリングフォールより登りスロープからの2枚着地が鬼門。
ネジ2本曲がり、走行中にナット外れてローラー大捜索を始めたりと醜態を晒しましたが得るものはあった(と思いたい)

ハイパーダッシュ、ギア比4:1、24mm小径タイヤ、弱めのブレーキでトルクフルに流す作戦のつもりが弱めのブレーキでは飛びすぎで方向転換。
で、24mmタイヤでバンクスルーしようとするとリアブレーキが1mmのしか貼れず調整に大苦戦。
タイムアタックも合間にちょっとやっただけで0.02秒の更新にとどまりました

Show thread

ミニ四駆ショップ44さんのタミヤストック3200のレースに参戦。
第一ヒート…準決勝でRRヨシダさんに敗れる
第二ヒート…3勝1敗で敗退
第三ヒート…及ばず
敗者復活…1回戦で走りさんに敗れる

練習走行飛びまくってたけどなんとか全レース完走 :neko_cats_eye_blue: 速度的に及びませんでしたが久しぶりのレース楽しみました :neko_relax:

今月最初で最後の定時後ミニヨンクラブ。かろうじて18秒台に入るもランキング圏外 :neko_cry:
でも6月1日のタミヤストック3200にエントリーして来たのでこのレイアウトでもう一日遊ぶドン!

ミニ四駆ショップ44さんなう。来月のレイアウトで使うと噂のローリングライズかフォールか言うセクションが机の上にスタンバイしていた :neko_smiley:

先月京セラドームで確保したフェスタジョーヌ L オレンジSPの蛍光シャーシを使ってみたくて1台組んだよ :neko_cats_eye: :ma_chassis:

今日は44さんに今月最初で最後のタイムアタックへ。定時後じゃないので荷物に余裕があり2台体制 :neko_xd:
・30度バンクでタイムロスせず、かつスロープからの2枚着地を入れないといけないので攻略のし甲斐があるレイアウトでした。
・レーンチェンジジャンプはある程度速度が出せていれば問題ない感じ
・ブレーキセッティング出て18秒台で走れそうな速度が出せるようになった辺りからレーンチェンジで飛び始める...🛫 :neko_roling_eyes:

タイヤ径が小さい(24mm)から平面遅いのかと思っていたけど意外と速度では負けてなかったかも?ブレーキが低いのでバンクが遅くて、そこで差がついているのが一番大きかったぽい。

2位完走ということで…
あっという間に終わった\(^o^)/

致命的な問題が発覚したので家に帰ってセッティング見直すことにします :neko_tired:

よりによって一番早い時間(゚∀゚)キタコレ!!
わかってトライアルクラスにしたとは言え、5時起き確定ですよ寝坊して参加できなかったら笑ってくれ :neko_tired:
tamiya.com/japan/event/gp25_en

このミニ四駆、ずっと同じレーンを周回しているぞ... 妙だな🤔

今日は今月最初で最後の定時後ミニヨンクラブ。ミニ四駆ショップ44さんでは3月はひな壇バンクが定番レイアウトらしい。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです