今日は44さんに今月最初で最後のタイムアタックへ。定時後じゃないので荷物に余裕があり2台体制
・30度バンクでタイムロスせず、かつスロープからの2枚着地を入れないといけないので攻略のし甲斐があるレイアウトでした。
・レーンチェンジジャンプはある程度速度が出せていれば問題ない感じ
・ブレーキセッティング出て18秒台で走れそうな速度が出せるようになった辺りからレーンチェンジで飛び始める...🛫
#44xp
コーナースピード、ローラー脱落してない方でも遅いきがする。ローリングライズ対策でスラストを大き目にしているのもマイナスだったか。
トライアルクラスの速度域では過剰対策だったぽいけど、そもそもセッティングの構想を始めた時点ではオープンクラスでエントリーするつもりだったみたいなところもあるので...
@kumanotetu おつありです
確かに、外れにくい付け方にしないとですね
@daisuke_s そうなっちゃいますよね
@daisuke_s 地上高は気にしていたつもりだったのですが盲点でした...
不幸中の幸いは発覚したのが大会当日ではなかった事でしょうか
@s8n その通りですね
今回、気合いを入れてシャーシを削るところから始めた完全新作のマシンだたのですが、調子に乗ってタイヤ径を23mm弱くらいまで削ったら、車検で電源スイッチあたりが最低地上高違反だといわれてしまいました。最低部はサイドステーだと思い込んでいたので気づいてなかったよね
今日は走らせていいけど明日は大きいタイヤに交換してねって言われてしまいました
そもそもトライアルクラスでそんな小径要らんし遅すぎる原因になってると思われるので出直して来ます…
@kumanotetu ガンバリマス
ミニ四駆はじめました🍜