ストロングスタイルは新日の独占業態なので、大仁田厚が電流爆破と「負けたら引退」というブランドを確立して興行を成立させているのは実に興味深い。昨年の夏には閉園間近の豊島園で無観客「電流爆破ロケットマッチ」を行って勝利、2年ぶり8回目の引退を回避していた(汗)。
@Bernie_Nihei ググったらこんなものが・・・
"後年、棚橋弘至が週刊プレイボーイでアントニオ猪木と対談したとき(2012年12月)ストロングスタイルとはなにか?と聞いたところ肝心の猪木は「ストロングスタイルっていうのは誰かが言い出したことでね。オレにはわからねえな」と答えたと言う逸話もある"
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB
@nisaonhobby 「ガンダムX」風に言うなら「ストロングスタイルとは『ただのプロレス』」でs(銃声)
@Bernie_Nihei 家系ラーメンみたいなもんすね
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです
@nisaonhobby 「ガンダムX」風に言うなら「ストロングスタイルとは『ただのプロレス』」でs(銃声)