ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
RG 1/144 Hi-νガンダム 本体フレーム部。作るのは2回目ということでフレームにも筆で金属色を足していますが、下半身で力尽きたのがよくわかってしまうよなぁ(汗
昨日写真だけ撮って載せ忘れていたRG Hi-νガンダムの脚部フレーム。こんだけ塗っても外装を付ければほぼ見えなくなるという(汗
RG Hi-νガンダム進捗〜。パーツ数が多すぎるので色毎に仕上げていく方向で。一度作ったキットなので割とスムーズに進んでいる。
箸休めを兼ねてゲート処理だけして仮組したHGキャリバーン。うーん、良いではないか。
言いにくいことを敢えて言うと、本編で一回でもこんな表情したか…?
HGキャリバーンきた!
潔くカッコ良く生きて行こう
デカールを貼るパーツを間違えてしまい、日曜5時のアニメのヒロインがやってはいけない表情になってしまったミオリネさん
ヨドバシの履歴を見たらHGガンダム・キャリバーンを購入したことになっていました。
最終話リアタイに備えて完成させたHGエアリアル改修型です。パーメット粒子をイメージしてフィルタリキッドのシェードブルーでフィルタリングしました。
セリアにて。
HG1/144 チュチュ専用デミトレーナー完成。
大型ライフルはロマンだ。
細部塗装+フィルタリキッド緑でサクッと仕上げたHG 1/144 デミバーディング。
カッコ良すぎる…!
クライマックスで絶対に活躍すると踏んで発売日に開店待ちして(ゆーて10分程度ですが)買いました。
#ガンプラ
水星の魔女#21 Show more
お前なのか…?
HGデミバーディング、カッコ良すぎん?
地球寮なめんな
水星の魔女の結末に対するハードルが俺の中で上がりすぎていると感じたので
何がとは言わないがこの辺がストライクゾーンなのだなと
わかっちゃいたが客が女性しかいない。
全然買える件(なおスルー
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです