7月に数量限定発売するHGCEハイネ・ヴェステンフルス専用デスティニーガンダムって、成型色で青の部分をオレンジに変えただけなんですよね。専用機カラーというからにはもっとこんな感じに攻めるべきだと思うので僕が作りますよ。 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/3C5xk3hqGJsWStoE3ys
ヒャッホーイ!かっこいいゼェ!!
HGCEデスティニー完成度高すぎて笑った。 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/XrR0sjUQuENdRHuJnvM https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/ahZQ8s5AgAS1eNCKmvs
SDCSゼータガンダムは非変形モデルなのだが、一応飛行形態っぽくしようとするとこれが限界。しかしながらこれはこれで な気がするのもガンプラの醍醐味というやつか。 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/wxdnMYDULJunh0xrn28
エアロサンダーショット 1ちゃんす!イメージモデル
作品イメージに沿うようにボディの角張ったラインを削り落として全体的に丸いフォルムになるように形状を微修正。
変化は外見に止まらず性能面でも流線型を増したフォルムにより空力効果の向上を図っている(という脳内設定)。 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/BZ2lyNfektc8tcHgx7U https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/lfc9ILelu0oBqFZUfWo https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/6jpG9B1QIoXJD-k2tYk
エアロサンダーショットの塗装を完了させたら梅雨入り前完成を目標にアトラスガンダムを組みます…! https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/xKKKHJ9NHT1m8iqjMuA
アヤメ=サンのチークを塗ってみた。ポスカでチョンチョンしてから綿棒で拭き取るだけでこんな感じに… https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/ZcEkYY9gTk-jTMge7Cc
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。