Show newer

「山田玲司のヤングサンデー」はアニメを活字プロレス的に消費するという意味ではめちゃくちゃ面白い。

「宮崎・富野が反戦アニメを作るのは罪滅ぼし」とか「両名がリアルな戦争を描こうとするのは戦地で片腕を失った水木しげるにはリアリティで絶対に勝てないというコンプレックスの裏返し」みたいな、別に本人達がそういう風に発言したわけでもないのにそうであるかのように錯覚させる説得力のある語り口は相当なものだ(汗

@Bernie_Nihei 連載当時は匿名掲示板が大盛り上がりした(らしい)「NARUTO」はまさにその例でしょう(汗

ハイスピード・エトワール#2 

@Bernie_Nihei なんかこう、フワッとしてるんですよね。美少女ものにせよレースものにせよ「お前ら全体的にこういうの好きだべ?」みたいな薄っぺらい何かになってしまっているというか。

映像や音楽、ゲームといった娯楽媒体をそれ自体ではなくWikiなどのネットで見られる活字媒体【だけで】消費する文化が当たり前になりすぎていて、活字で消費しているだけのファン(?)にとって本編が実際に面白いかどうかはもはや関係ないんじゃないだろうか(汗

ハイスピード・エトワール#2 

脚本にせよ演出にせよ「ここはどうしてこうなっているのか」の一言に尽きる。

黒塗りワイプの多用も実況が淡々としているのもそこに作り手の意図があればそれでよいのだが、あまりその辺が見えてこない。

「映像研には手を出すな!」の8巻でも言及されているが、「○○○○のシーンがあることが駄目」なのではなく「○○○○は必要だと感じさせられる演出ができていないから駄目」なのである。

シンカリオン チェンジ ザ ワールド#1 #2 

主人公の年齢設定が中学2年生になり、コラボもしたオマージュ元との【シンクロ率】が向上したわけだが、プロデューサーの発言によれば「今作はシンカリオンの持つ力だけでシンカリオンを描きたい」ので現状他作品とのコラボは予定にないとのこと。

Show thread

シンカリオン チェンジ ザ ワールド#1 #2 

・視聴者が一番楽しみにしていたであろうシーンをチラ見せし
・主人公が新幹線ロボに乗る動機は丁寧に
・いきなり運転して戦える理由は簡潔に、それでいて納得できる形で説明
・主人公達の年齢層が上がった事による前二作とのドラマの違いを出し
・GRe4N BOYZによるJ-POPと高次に融合した主題歌「閃光ハヤブサ」

完璧でした…

@Bernie_Nihei 陣羽織姿が好きなんですが、そっちはフィギュアライズスタンダードでは商品化していません…

ハイスピード・エトワール #2 

@Bernie_Nihei 3話Cパートで全部ひっくり返すしかないんですよ…!

@Bernie_Nihei 収益もあるんでしょうけど、Spotifyの中でのランキングが今後の仕事とかにも影響してくるのでインディーズのアーティストからするとファンはサブスクをSpotifyに集約してくれって話だとか。

@Bernie_Nihei 料理したりコントしたり体当たりで何かをやる番組が始まったのが中居くん24歳のときなので、かなりギリギリのタイミングだったんだなと。

音楽が聴きたいだけならなんでもいいけど、こと「推し活」をするならSpotifyに集約しろってことか。

転売がどうとかいう話ではなく、現象として店頭でガンプラが限られた種類しか手に入らない以上、それで関心を失ってしまうユーザーが増えそうなのはとても心配している。

誰も傷つけまいとして誰からも「だから何?」って言われちゃうパターンが一番最悪なので、100人ファンが増えて100人アンチが増えた、でいいのだ…

アイドルマスター・シャイニーカラーズ#1 

@Bernie_Nihei 未開封が1箱積んであるのにアニメがあの様では困ります(汗

アイドルマスター・シャイニーカラーズ#1 

なんつーかあまりにも淡々としすぎていて、これを見て何をどうしろっていうんだというのが感想(汗

プロデューサーが公園の隅で歌っている女の子をスカウトするなら「神がそこにおわした!コイツは俺が絶対にスカウトして俺が育てる!!俺はコイツに全賭けするぞジョジョーーーーーッ!!!」っていうくらいの超絶美少女・超絶歌うまでないと名刺は渡さないんじゃなかろうか(「未来少年コナン ブスラナ」でググられたし)

女の子の方にせよプロデューサーにせよ人物像の掘り下げができていないのだから、掘り下げ抜きに説得力を持たせられる演技・演出が必要なのが第1話なのだが、その辺の作り込みが甘く感じられた。

大袈裟なくらいでちょうどいいのだ。

アムロが白のタンクトップを着ているのはアニメ的な都合であり実際にはパンイチと解釈している(流石にパンツは履いていてくれ)

Show thread

ガンダム45周年記念配信で古谷徹 氏は「アムロを演じたことで熱血少年のイメージを払拭できて役者人生が変わった」と発言しているが、そのアムロは普通の少年かと聞かれると「パンイチで部屋に女連れ込んで機械いじりしてる中卒」なのでだいぶ癖が強い(汗

「富野監督の父親は零戦の与圧服を作る技術者だった」という情報はガンダムという作品を理解していく上でとても重要である。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです