@Bernie_Nihei 構造的にシンプルな方が「模型」としての遊びやすさは上がるわけですが、ガンプラは長いこと組み立てオモチャの域に入ってますから(割れた塗装済みパーツを見ながら
@Bernie_Nihei まさに模型業界の「大義」を取りに行く発言ですなぁ。
@Bernie_Nihei 小売店はそこが(汗
@Bernie_Nihei 全然関係ないんですがこのヘッダーのアムロ君もいつかキラ君に変わっちゃうんじゃないかと(汗
オーイ!とんぼ#7
視聴者から見て「このキャラはどうしてこういう発言・行動をするのか」という「なんで」の部分が突き詰めて描写されているのがこのアニメの面白さに繋がっていると思う。
なんでアイドルになろうと思ったんですか?
なんでレーサーになろうと思ったんですか?
オーイ!とんぼ#7
「オーイ!とんぼ」のゴルフが上記で挙げたゴルフの体裁を繕った超能力バトルアニメと決定的に違うのが「ゴルフとして説明できる」点にあって
・破茶滅茶だが理論的に説明できるテクニックである
・ただしリスクが大きすぎるのでまともな競技ゴルファーは採用しない
・ゴルフを遊びとしか考えていない素人だからこそ挑戦できる
原作がゴルフ雑誌に連載されているからこそのアプローチである、ゴルフだけに(うまくない
@Bernie_Nihei 別キャラで続投が現状ベターみたいな感じですね。
収録時期の問題もあるだろうけど、ジョジョとかポケモンだとメディアミックスの媒体毎にキャストが変更されるの、リスク対策やファン層の流動化など様々な側面で有効だと思ってる。なんでもかんでも続投が正義とは限らない。
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。