Show newer

ファン考 

@Bernie_Nihei ライブのMCで【みんなが来てくれて嬉しい】ではなく【あなたが来てくれて嬉しい】という言い方を意識的に使うところは増えてますね〜。

ミニ四駆の改造というのは元来GuPの付け替えをいうものだよなぁ。

@Bernie_Nihei はい。フィルタリキッドの素晴らしいところはですね、テキトーに塗ってテキトーに拭き取るだけでも【それっぽく】仕上がるところなのでレッツトライです。

店頭でRG 1/144 RX-78ガンダム Ver.2.0のパチ組展示を初めて見たんですが、自分はフィルタリキッドをランナーのまま塗ってから組んでしまったので「あー全然雰囲気違うね」と。

やはりフィルタリキッドは偉大。

カードの引き落としと単純にやる時間がなかったのとでガンダムブレイカー4は9月に入ってから購入予定。

@Bernie_Nihei いやータムタムさん、当時結構プッシュしてたんですけどねゲキドライヴ。コース常設してたんじゃなかったかな?

限られたリソースを活用するためにはプラットフォームは絞る必要があるなとは常々感じています。

プラモデルのランナー回収BOX、namco系列のゲーセンには置いてあるかのように公式サイトには書かれているが実際には置いてない(汗

余談だが、発売当初、散々設計ミスだの騒がれていた頭部、全然気になりませんでした…

RG RX-78ガンダム Ver.2.0

結局最後まで作った!かっこいい!そして組み立てやすい!これは1/144スケールのマスターピースだ…!!

RX-78 ガンダムVer.2.0を8月のうちに仕上げたいなと思っていたのだが、大雨の中でのトップコートは流石に無謀なので取り止め。うーん、別キットの表面処理でもするか。

ネタバレになってしまう作品が多く、最初から読者に開示されている作品は少ないと感じる(汗

劇場に足を運んだ人だけに特別な体験を提供することで優越感を搾取する。これがコロナ禍を越えた令和時代のコンテンツビジネスなんです!わかってください!

"※エピローグカットは『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』Blu-ray&4K UHD-BD&DVDへ収録される予定はございません。"

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第1弾9/20(金)-10/3(木)、第2弾11/1(金)-11/14(木)にて期間限定で上映される「特別版上映」の内容につきまして | | 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイト gundam-seed.net/freedom/news/i

@Bernie_Nihei 昨日今日と色々ありすぎました。人類の手に余る情報量です(汗

Figure-rise Standard ホシノ・フミナ完成。流し込みセメントでの合わせ目処理と部分塗装(シール併用)で仕上げ。

2020年10月発売の商品。2024年発売のあばたーふみなの基準で考えちゃうと過渡期の産物って感じの出来栄えですね(汗

パーカーの造形など後学の参考になったということでひとつ。

そんな中で完全新規タイトルをほぼほぼ唯一発表したと思われるガストのアトリエシリーズは広報的にかなり美味しい立場だったであろう。

Show thread

情報供給が多すぎてダムが決壊寸前なので一旦遮断します。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです