Show newer

「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」っていう、最近のラノベ感ある1964年の映画。

自分の応募作はこんな企画でした 

『ゴシック耽美な世界』×『秘密を抱えた騎士たち』×『宗教建築風ロボット』という自分の性癖を思いっきり凝縮したもの

人間って他人から怒られたり恨まれたりすると逆ギレしたりバックれたり、とにかく自分を守ろうとする方にスイッチが入っちゃうのよ :neko_cry:

だから怒ったり恨んだりは結果的に自分の為にならないの。それよりも「悲しい」とか「残念」って言葉の方が相手も『悪いことしたなぁ、なんとかしなきゃ』って気持ちになると思う。多分 :t_toriaezu:

Gガンダムって海外人気がすごいんですよね。完成品フィギュアでゲストのMFが次々と立体化した時期も。

MGバルバトス
HGデスアーミー
SDCSゼロカスタム

だと!?!?!?

新卒の頃に言われた「事務が実は一番食いっぱぐれない」っていう言葉が正しかったと今になってしみじみ思う。

個人的には手書きの履歴書は面倒って所が実はキーポイントで、「面倒事でも引き受けてくれる、服従してくれる人材が欲しい」って事だと思ってる。

改造用にニンテンドースイッチのドック本体を単品で欲しいなと思っていたら実際にメルカリで出品されているんですが、彼らはどのような経緯で単品で出品されているのか…

この仕事が終わったら昼飯にしようと思って最終チェックをしていたのだが、何度チェックしてもチェックするたびにケアレスミスを発見してしまい、とりあえず飯にして落ち着こうと心に決めたのであった。

筋肉は自分を裏切らないけど、

筋肉ムキムキの人は根性が腐っていて他人を簡単に裏切るよ

※あくまでも個人の体験談です

「結城友奈は勇者である」のサントラ、AmazonPrimeミュージックで聴けるのか!これはデカい…!

理解は得にくいもしれないがウイスキー薄めのハイボールが好き。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです