Show newer

どれだけクオリティの高い成果物も期日までにクライアントに納品されなければ一律ゴミ。期日までに納品するための事務インフラは一番大事といってもいいかもしれない。ということを痛感したのさ。

要するに :kaeritai:

なんか重くなったので再度アプデ待ちってことでいいっすかね?シーズン6にエントリーはできたハズなので寝かせときます…

武者頑駄無は今でこそRX-78モチーフという設定だけど元々ガンダムMk-IIの改造ガンプラだったんだっけか。

新型ウイルスの影響でイベントが 中止になったので、同じ時間にライブDVD見てチャットで実況しようぜ!という呼びかけをしている。ググってみたら同じ試みをしている人が以前からたくさんいらっしゃる :neko_smiley:

繋がった。仕様だった。オペレーターの口ぶりから察するによくある問い合わせらしい。だったらなんとかせえや笑

Show thread

業務用のソフトウェアがこちらの認識では全く問題ないはずなのに警告表示を発している。で、それが仕様なのか問い合わせているのだがメーカーに電話が繋がらない。

ミニ四駆に関してはタミヤ・小学館・原作者が共犯というか一蓮托生の関係なので権利的には流動的なのかもしれないし、そうでないかもしれない(汗

そういえばミニ四駆も「レッツ&ゴー」原作コミックにしか登場しないデザートゴーレムとアニメにしか登場しないファイヤースティンガーが両方とも商品化しているけどタミヤと小学館が権利的にどういう処理をしているのかはよく知らない。

キャラ萌え的なノリは好きではない一方でキャラ萌えがアニメ作品を支えているというのも理解せざるを得ない。

ビルドファイターズトライは今にして思えば「ガンプラネタは前作でやり切っちゃったし、後はもう萌えで乗り切るしかあるめぇ!」って感じはする。

ビルドダイバーズに登場したガンダムGP-羅刹は「ガンダム00が原典のガンプラでなくても太陽炉を搭載してればトランザム使ってよくね?」というビルドシリーズ全体を通してもかなりエポックメイキングなガンプラ。

今年に入ってから馬券買ってないので実質的に競馬に勝ってる。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです