HGアルトアイゼン(大張版)とな
宗教上、飲酒の習慣がない移民が増えただけ説。
「ワイン離れに歯止めがかからない」 フランス人が代わりに飲み始めたものとは? https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2021/06/post-96543.php
radikoタイムフリーで1週間聴けます!
シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン | ニッポン放送 | 2021/06/21/月 25:00-27:00 https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20210622010000 #radiko
言いたいことはわかるんだが、真っ先に閑職に回されるのは最初の例に出てくる5分遅刻する人だと思うんだよなー。
意味がないのに横行しているムダな仕事トップ3 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 https://toyokeizai.net/articles/-/434457
@nisaonhobby 有能なアイデアマンは他人のアイデアより上位の提案をして元のアイデアを潰してしまうんだが、後から見て結果的に元のアイデアの方が良かったということは普通に起こりうるのだ。
映画「アリオン」を観た。
「レスフィーナ可愛いよな」って印象しか残らない。
「凄いアニメ」と「面白いアニメ」は別物だということを安彦良和以下、天才クリエーター達が身を以って説明した渾身の映画という意味で資料的価値は高いと思います(汗
https://watch.amazon.co.jp/detail?asin=B0952CRG7V&territory=JP&ref_=share_ios_movie&r=web
製造現場としての日本の映像業界は間違いなく衰退しているが、IPクリエイターとしての日本の地位はまだまだ安泰ではなかろうか。知らんけど。
日本人がIPを創出してアジアのアニメーターが作品を作る、iPhoneがそうであるように。
それとて胡座をかいていればどうなったものかわからないが(汗
ネットフリックス通販参入が、「日本のコンテンツ産業衰退」を早めるワケ(ITmedia ビジネスオンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59bf37c0544cfe8bb5d082cdafa293a5f90f518
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。