Show newer

ウィンストン・チャーチルってオッサンが言ってたぜ!「選挙っていうのはロクデナシの中でも一番マシそうな『税金の無駄遣い』をしそうな奴を選ぶ作業だ」ってな。

@nisaonhobby しかしながら店舗を保守すると一定の価格にならざるを得ないというのもわかる。

Show thread

コロナ禍で一層増えた地元商店街の空き店舗、借りてみたくもあるが全く活用できていないのにいざ借りようとすると家賃高い問題。自治体の助成とかも多分ない。

ルンバってアレやろ。自己学習して最終的に「まずは人類から掃除せねば…」ってなるんやろ?

理詰めで行くと自分にとって不利な話し合いをするときは対面が好まれるんだと思う。

細かいパネル分割と組み立て済みABSフルフレーム「アドバンストMSジョイント」がウリだった筈なのにストライクフリーダム辺りからパネル分割はそんなにうるさくなくなったし、サザビー辺りからフレームもKPSで要組み立てになって何がなんだかよくわからなくなったリアルグレード。

WAVEの軽量エポキシパテ、やたらとヤスリ加工しやすくてどうして今まで使っていなかったんだと自分を責めたくなるレベル。いや価格との兼ね合いとか諸々あるんだが。タミヤの速硬化タイプと上手く使い分けたい。

FFピクセルリマスター、FF3が原作のシステムそのまま移植って何気に初めてじゃね?

ニンテンドーDSで3Dのリメイク版しか出てなかったもんな。ワンダースワンでもゲームボーイアドバンスでも発売しなかったし。

「棄権・白票は多数意思への賛同と同義」というのが私の持論なので「投票した!白票を入れたった」という人とは政治的に相入れないわけです。

俺が言いたいのは

YouTuberは「プレイヤー≒ルールテイカー」ではあっても「ルールメイカー」ではない

っていう、ただそれだけのことなんだ。

一方、主役ロボが登場するのが16話(全38話打ち切り+OVA1話で完結)なアニメもある。

後出しを承知で言えば実用性よりも、いっそキャラクタービジネスと割り切ってデザインから何まで設計するべきだったように思える(汗

ペッパーくん干される 販売不振で生産中止「ぶっちゃけ人間で良かった」の無慈悲(東スポWeb)
news.yahoo.co.jp/articles/8fd9

【富野アニメの主役メカと主人公の関係】

ザンボット3:神ファミリーの共有資産
ダイターン3:盗品
ガンダム:軍の資産
イデオン:発掘品
ザブングル:盗品
ダンバイン:盗品
エルガイム:ダバ個人の資産
ブレンパワード:盗品
ホワイトドール:発掘品
キングゲイナー:盗品
ナナジン:盗品
Gセルフ:盗品

「赤信号みんなで渡れば怖くない」は赤信号で道路を横断することへの罪悪感が根底にあるが、一人だけ赤信号を渡るとどこからか金がもらえる人間が出てくれば一番面白くないのはその他の「赤信号を渡っている人達」であることは想像に難くない。

海賊版や迷惑行為はYouTubeが登場する前から存在していたが、YouTubeの登場でそれらが収益化された反面、権利を侵害されたり迷惑をこうむった人にとってもYouTubeが「動かぬ証拠」になった。そういう意味で泣き寝入りはしにくくなった感はある。

結果一番得しているのは「我々は場所を提供しているだけ」というポジションで善悪関係なしに広告料を中抜きできるし、取り分を自由に値上げ・値下げしてYouTuber達の生殺与奪の権を握っているYouTubeの運営会社、即ちGoogleである。

プラットフォームに依拠した狭い世界での価値観に毒されたまま生きていると外の世界の正義に潰されるだけだぞという2つの例、なのかもしれない。

「ファスト映画」容疑者ら広告収入少なくとも450万円 複数アカウントで100本以上の違法動画を公開 宮城県警(KHB東日本放送)
news.yahoo.co.jp/articles/8ef3

あやなん謝罪 緊急事態宣言下の誕生日会報道「自覚ない行動」参加のコムドットも謝罪 動画投稿を当面自粛(スポニチアネックス)
news.yahoo.co.jp/articles/9cfb

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
桃太郎に『鬼ヶ島では角のない赤子は桃に入れて本土の川に捨てる風習があった』という設定を入れるとエモくなる「取り返しがつかなくなってからオープンにされる情報ならなおベネ」
togetter.com/li/1735792

「桃太郎も実は鬼だった」って割と大昔からある俗説だった気がする。ソースは不明。

プロクソンのペンサンダーが届きました。パッケージ内の中敷きを数ミリ幅詰めして別売のパワーコントローラーと一緒に100均キャンドゥのMDケースに収納しました。想像以上にジャストサイズで驚いています。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです