Show newer

エニックス版ゲームブック「ドラゴンクエスト2」の竜王のひ孫はめちゃくちゃストーリーに関与してくる。というかプレイヤーのピンチに普通に変身して颯爽と現れてモンスター焼く。

一応全作品で竜が重要ポジションを担っていた気が。2はなんとなく忘れられてるけど竜王のひ孫が「ハーゴン倒したくば紋章を集めよ」って旅の指針を示してくるのよね。

ところで、ドラゴンクエストはナンバリングタイトル全作品で竜が(敵にせよ、味方にせよ、それ以外にせよ)重要ポジションなんだろうか、それとも実はドラゴンあんまり関係ないクエストもあるんだろうか。

スーパーロボット大戦30のネタバレ無しレビュー(一応格納) 

最終盤手前までクリア済。

難易度を一番難しいモードで固定。DLC購入済。

序盤はまあまあシビア(とはいえSRPGとしてはノーマルレベル)。当てないわ避けないわでゾロアットに苦戦するウッソ君が見られるのはなかなか新鮮。

ただ、寄り道要素を律儀に回収しているとゲームバランスがあっという間に崩壊するのでプレイヤー側に自分で調整するという発想が求められる。

裏を返せば今までのシリーズ作品と比べるとプレイヤーの調整次第で骨太のSRPGとしても遊べるように設計されている、と思う。

スーパーロボット大戦30の超絶ネタバレ注意 

Vガンダムの「そろそろ覚悟をするときかな?」が部分的にだが再現された件。

ダイの大冒険最新話(ネタバレあり) 

逃げ出すダイに決意を語るポップ。

ここ、伏線ですよ伏線!みんな大好きダイの伏線!!最終盤まで影響してくる伏線ですからぁ〜!!残念!!

そして来週はアバン先生の過去回。原作コミックでは割と脈絡なしに挿入された外伝だったけど、フローラ女王の回想という形で本編に入ってきたー!

転売が横行したせいでフリマ本来の用途での売り買いができなくなってしまった感はある。

長谷川裕一 氏は「クロスボーン・ガンダム」で宇宙世紀を総括することを強いられていますが、実際に総括できるとしたら同氏ぐらいなものではある(汗

カーティス・ロスコ…一体何者なんだ…?

『METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX-0 フルクロス』山口勝平さん&長谷川裕一先生商品レビュー 【追加情報解禁版】 youtu.be/2Uzr1MdMrTw

オンラインストアとフリマアプリは別物だと思っていたが、最近はどうにもごっちゃになっているらしい。

着眼点

ズッキーさんはTwitterを使っています 「仕事してたら気づいた。ほたるんの服、完全にGitHubじゃん。 t.co/z0m1UuyuAh」 / Twitter twitter.com/zukky162/status/14

面白そうだけどたけーよ(汗

"球、立方体、円すいなどがセットになった商品は1万4300円だが、現在はキャンペーンを実施しており価格は9900円。"

お互いがくっつくカラフルで柔らかいブロック 榊原工業が「IQつみき」を発売 (2021年11月29日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/Ovo_

@nisaonhobby 最初からエキスパートモードで難易度を一切いじってないけど、序盤ちょっと過ぎた辺りから難易度曲線が一気に下がるのでプレイヤー側で縛りを設けないと作業ゲー化しがち。

Show thread

スパロボ30をボチボチやってます。いよいよ後半戦?みたいな展開に。

ファスト映画の摘発が一時話題になった一方で、DAZN Japanの公式YouTubeチャンネルではプロサッカーのダイジェスト動画が随時配信されている。

話題に乗れるコンテンツをタダで手っ取り早く消費・吸収したいという需要はもはや無視できないのかもしれない。

かなり刺さるものがあった。「ざっくり2本くらい次のネタを置いてくる」、というのはウチの仕事でも応用できそうなのでやりたい。

「1本仕事が終わったら、2本企画を置いてくる」人気フリーライターが実践する「書いて稼ぐ」コツ gendai.ismedia.jp/articles/-/8

岸田メル先生が頭に浮かんだのは私だけだろうか…?

「スパロボOG」シリーズのサイバスターが持つ武器“ディスカッター”が立体化。受注受付がスタート 4gamer.net/games/579/G057907/2

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです