ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
FFT、漫然とバトル前にセーブしてるとウィーグラフ戦で詰んだりするから気をつけろ
「ゲッター」ってミュート・ブロックの対象なのね。瞬間最大風速的なミームをいつまでも引き摺るのは、そりゃ不粋よなぁ。
ガンダムビルドメタバース Show more
アヤメ=サンがニンジャだからってなんでもありすぎる件(汗
青い下地の上から直塗りしても綺麗に発色できる赤って何処のメーカーの塗料だ?と思ったが、これはSFだからそういうノリで見てくれって話なのだろうか。
イースXを終えた感想として、Switchだとどうしてもアクションのヌルヌルさ加減が足りないので来年こそはヌルヌル動くゲームハードを買います。
イースX(クリアしたので感想) Show more
カ ー ジ ャ
そういえばHGカミキバーニングガンダムを確保しました。箸休めにパチ組みした上で分解してパーツ取りします(汗
なんか予約できたので予約してしまいました(汗
タムタム相模原店はRGガンダムエピオンが積まれていたり(これは割かし どこの店舗もそうだけど)、ミニ四駆のサンダーショットMk-IIクリアスペシャルが積まれていたり、やはり模型専門店は一味違うなと思いました。
なんだかんだで愛用してるタミヤのピンバイス、小学生の時にミニ四駆の肉抜きに必要だからとジッチャンに買ってもらったやつだから、四半世紀以上は使ってるわ。償却とっくに終わっとる!(汗
アメイジングバルバトス、ベースキットが昔のKPS関節なのであんな背負い物させたら絶対にバランス悪いと思うけど、その辺も含めてメイジン仕様ってことなんすかね。
劇場版SEEDのMSデザインが発表されましたが、直感的に思ったのは「どいつもこいつも冒頭10分でブッ壊されそう」ということ(汗
イースX、週末にはエンディングが見られそうですが、ヒロインがとても良いです(繰り返し
テレビ番組でYOASOBIのEPの特集をやったときに「祝福」のMVを真っ先に流した担当者は有能だと思いました(超個人的な意見
世の作家たちが「親子の話」の次に何を書くのか、成り行きを見守りたい。
「この先どうなってしまうんだ…?」という不安と期待の中で進めていく楽しさは原作無オリジナルストーリーのゲームの醍醐味であるよなあ。
イースX(8時間くらい触った感想) Show more
ヒロイン兼ダブル主人公のカージャがとても良いです。とにかく良い。イケイケでオラオラで割と残酷(OPで襲った船の船長を●●●●)で頼れる船長でヒロインです(CV:Lynn女史がこれまた良い演技するんですわ)。
ゲーム的にゼルダの伝説とかと比べてどうなのよとか思っててスンマセンでしたとムーンサルト土下座するレベルでカージャが良いです。
イースI・IIって、いま遊ぼうとするとiOSくらいしか選択肢がないのか…
バンスピさん、今からでも遅くはないので、「クワイエット・ゼロ」攻防戦でバナディーズが投入した量産型MS(名前は忘れた)を製品化してくだされ!!
拡張パーツセット、どうにか確保しました。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです