Show newer

愚民が滅びることは決してないので自らが愚民と堕することのないよう注意しつつ己のブランド価値を高めていく以外にないのである。

お酒は一定の時間で大体このくらいまでなら正気を保てるという感覚を掴むことが大事。

Amazonって商品は買えてもサービスは買えないから不便。この点は楽天にアドバンテージがある。

また通常国会やってるよね。なにもニュースにすることないのかな?

Mac Proで思い出したけど大きなゴミ箱が欲しいのよね。ゴミ袋そのままセットできるやつ。何故かってゴミ箱にセットしていたスーパーのレジ袋が軒並み有料化するからさ・・・

魔法少女まどか☆マギカの「コネクト」とかオルフェンズの「Raise your flag」みたいに全話見終えてから歌詞を読むとストーリーのちょっとしたネタバレになってるOP曲好き。

著作権は音楽の世界だとクラシックとポップスで明確に住み分けができているんですけどね。

クラシック:譜面絶対至上主義。
ポップス:アレンジしてナンボのもの。

なお五十鈴華は「タイマン」「カツアゲ」などの単語も使いこなす。

デクロスの3分割ボディって少しは衝撃を逃してるのかな?

食パンは商品によってカロリーが全然違うから怖い。100kcal近い差が出ることも。

主観ですが、ここ10年の間に日本で単一のホビーやカルチャーが爆発的に流行ったのって、せいぜいPokemon GOくらいじゃないでしょうか?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです