Show newer

某番組は根強い人気があるみたいだが我が一族の中では「公開虐待ショー」と呼んでおり誰一人として好きな人間がいない。

SDCSルプスレクスは3年の差がでかい。HGよりも色分けされている。

凡そオリジナルと呼べるコンテンツのないサイトに限って広告だらけでUIがよろしくないのは何でなんでしょうね?

エディタをVSCodeに変えたんですがどうして今まで使わなかったんだろうというレベルで使いやすい。

仕事休みなので朝からスプレーブースその他諸々のツールの分解整備をしてたんですが、いま終わりました…

ドットインストールのプレミアム会員に登録したので勉強する。

‪「一番悪かったのは4人の誰?」裏切りと殺人飛び交う性格診断で大議論が始まる - Togetter togetter.com/li/1496337‬

これ面白いな。出題者の用意したテキストだけから考えるとDがどう考えても一番悪い。けど無駄に行間を読んでいる人が多い。

しかしながら出題者はABCDが現代人だとも日本人だとも書いてないわけで、「現代日本の一般的な道徳観念」という前提で考えればDが一番悪いけど、例えばABCDが現代人ではなく「ABCDの生きている時代では不貞は即死罪で、Dは刑の執行官」だとしたらDは法に基づいた行動をしたということになる。

ちゃっかり入手していたSDCSバルバトスルプスレクス。腕が巨大でハッタリが効く。これはいいものだ!

今年入ってから本当に一切馬券買ってないので実質収支プラマイゼロ。

ガンダムマーカーエアブラシシステム、スポットで細部塗装するのに最適だなー、と改めて。

Gレコではベルリ生徒がケルベス教官に向かって「ありあとあす」と言うシーンがあるが、一般的に子供のこのような言葉遣いは親がきちんと矯正するものであって、養母であるウィルミットがどのようにベルリ生徒を育ててきたが遠回しに表現されている(深読み

‪【汚名挽回(おめいばんかい)】‬
‪「汚名返上」の誤用(実は誤用ではないという説もある)。‬

‪「機動戦士Zガンダム」第4話におけるジェリド・メサのセリフが有名。‬

‪転じて物語において「このキャラは馬鹿(無学)である」という事を比喩する作劇手法として用いられる場合がある(いま俺が考えた)。‬

4年使い倒した2016年製iPhone SEに別れを告げるべく新型iPhone SEを予約。

リンク先に行こうとすると必ず一度広告を挟まないといけないサイトってUXとしてどうなんですかねというお気持ち。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです