Show newer

「赤信号みんなで渡れば怖くない」は赤信号で道路を横断することへの罪悪感が根底にあるが、一人だけ赤信号を渡るとどこからか金がもらえる人間が出てくれば一番面白くないのはその他の「赤信号を渡っている人達」であることは想像に難くない。

海賊版や迷惑行為はYouTubeが登場する前から存在していたが、YouTubeの登場でそれらが収益化された反面、権利を侵害されたり迷惑をこうむった人にとってもYouTubeが「動かぬ証拠」になった。そういう意味で泣き寝入りはしにくくなった感はある。

結果一番得しているのは「我々は場所を提供しているだけ」というポジションで善悪関係なしに広告料を中抜きできるし、取り分を自由に値上げ・値下げしてYouTuber達の生殺与奪の権を握っているYouTubeの運営会社、即ちGoogleである。

プラットフォームに依拠した狭い世界での価値観に毒されたまま生きていると外の世界の正義に潰されるだけだぞという2つの例、なのかもしれない。

「ファスト映画」容疑者ら広告収入少なくとも450万円 複数アカウントで100本以上の違法動画を公開 宮城県警(KHB東日本放送)
news.yahoo.co.jp/articles/8ef3

あやなん謝罪 緊急事態宣言下の誕生日会報道「自覚ない行動」参加のコムドットも謝罪 動画投稿を当面自粛(スポニチアネックス)
news.yahoo.co.jp/articles/9cfb

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
桃太郎に『鬼ヶ島では角のない赤子は桃に入れて本土の川に捨てる風習があった』という設定を入れるとエモくなる「取り返しがつかなくなってからオープンにされる情報ならなおベネ」
togetter.com/li/1735792

「桃太郎も実は鬼だった」って割と大昔からある俗説だった気がする。ソースは不明。

プロクソンのペンサンダーが届きました。パッケージ内の中敷きを数ミリ幅詰めして別売のパワーコントローラーと一緒に100均キャンドゥのMDケースに収納しました。想像以上にジャストサイズで驚いています。

過去の発言の繰り返しになるが、今日ではインターネットは現実と地続きになり、それによって健全化されてプラスに働いた面も多々あるが、あの頃の「俺達のインターネット」も終わったのだ。

宗教上、飲酒の習慣がない移民が増えただけ説。

「ワイン離れに歯止めがかからない」 フランス人が代わりに飲み始めたものとは? newsweekjapan.jp/stories/lifes

富野監督は「ガンダムの女性ファンはホワイトベース内の家族ドラマ(直截に言えば『カップリング』)にしか興味がない」と述懐しており、

作り手はファンがどういう風に作品を楽しむかはコントロールできないということはヤマト・ガンダムの時代から何も変わっていないと思いますが。

radikoタイムフリーで1週間聴けます!

シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン | ニッポン放送 | 2021/06/21/月 25:00-27:00 radiko.jp/share/?sid=LFR&t=202

ファスト映画とかいうのが問題になっているとかなんとか。投稿のネタになるから少し精査してみるか。

「閃光のハサウェイ」は基本的にハサウェイ・ギギ・ケネスの三者の関係性がドラマの中心で、言ってしまえばキャラクターが少ない。

今時なアニメオタクの【萌え・推し】思考で見ていると色々とつまらないんじゃないかという懸念がある。

要約:早く見たい

言いたいことはわかるんだが、真っ先に閑職に回されるのは最初の例に出てくる5分遅刻する人だと思うんだよなー。

意味がないのに横行しているムダな仕事トップ3 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/4344

店頭でHGサイバスターを見かけたのですが、アッパーVer.がプレバンで後々に発売すると踏んで苦渋の決断で購入を見送りました。

ね、眠い…

①起きる
②瞼を閉じる
③「 」

空欄を埋めよ。

神奈川県にも向ヶ丘遊園駅という、名前の元になった遊園地は閉園したけど駅名だけはそのままの駅がある。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです