Show newer

筆塗りでもしっかりと光沢が出せるエナメル塗料はさすが。

ジークアクス本編が色々と大変な状況の中で水星の魔女がこういう学パロスピンオフを投下してくるのガンダム同士のなぐりあい宇宙って感じで好き。

『ガンダム 水星の魔女』新連載開始 神奈川県舞台で女子高生のスレッタ&ミオリネ出会う「やりたいことリスト、いっしょに埋めませんか?」 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2386298/full

マチュとニャアンはトー横だとか闇バイトだとかのメタファーなんだけど、リアルにおけるそういった子供達を支援すると称する団体の代表が麻薬取締法違反で逮捕されており(なお現状では事実関係を認めている模様)中々タイムリーだなと(汗

ジークアクス #7 ネタバレ 

マチュとニャアンが色々なものを失いまくってまで逃がそうとしたシュウジが自分だけゼクノヴァテレポートでどっかに行っちゃう徒労感と

エアコンに偽装してまでコロニーに持ち込んだサイコガンダムがキケロガにあっさりやられちゃって徒労感よ(汗

ジークアクス #7 ネタバレ 

マチュもニャアンも悪事に手を出して普通の生活にはもう戻れなくなったわけだが、救い?があるとすればジオンも連邦もサイド6も全員本物のワルで彼女達は踊らされているに過ぎないってことだ(汗

Show thread

ジークアクス #7 ネタバレ 

一つ引っかかっているのがクラバの元締めがサイド6首脳≒ペルガミノ商会と判明したのはよいが、そのクラバに参加してテロの手引きをした(とされる)のがアマテ=サイド6の官僚の娘と報道されたのは、おそらくキシリア暗殺計画にも一枚噛んでいるサイド6の首脳陣的にはどうなのか。これがよくわからない(汗

Show thread

ジークアクス #7 ネタバレ 

マチュとニャアンが闇バイトだのトー横だの令和キッズのメタファーだってこと最初からわかっていたんだけど、ここまでしっかりと令和キッズしてくるとは思わんかった(汗

ジークアクス #7 

リアタイ了。

なんというか、うん。

想像していたのと違ったけど。

違ったのだけれど!

ラッカーの上からメタリックレッドを上塗りするんですが、今回はトップコートはラッカー使いたいのでエナメルにするかな。問題はエナメルのメタリックレッドがいま手元にないことですが(汗

マジ・スクは持っておくと何かしらピンポイントで使える場面が出でくるので模型ファンなら持っていて損はないです。特にしなりが少なく刃が欠ける心配が少ないので削り・彫りに結構重宝します。

あと今回は塗装したわけだが、30MSって一頻り組み替え遊びを楽しんだ後で「俺だけのマイシスター」を作って遊ぶのが本来的な?楽しみ方だと思うのでいきなり塗装してしまったのは悪手だったなと今更ながらに感じている(汗

Show thread

横浜バンダイナムコクロスストアで入手した30MSツキルナ=ディアース。なんというか中々再販のかからないレアキットであるという点に惑わされてキット本来の価値に今ひとつピンと来ていない自分がいる(汗

プレイバリューで言えばもっと優れていて入手しやすいキットは存在するわけで。オプションで同型のツインテールが比較的入手容易になった今、パーツ取り需要も減っているので逆に言えばこれから再販での入手が容易になっていくのかもしれない。

刺さる人には刺さるビジュアルなので普通に店頭在庫のレギュラーになってくれればいいと思う。

ジークアクス #6 ネタバレ 

仲直りするために餃子を包むっていうのは完全にコミュ障の発想なのよ(汗

やはりメジャーアーティストの作品には定期的に触れておくべきだなと感じる。

誤解を恐れずに言えばジークアクスはシリーズ最高傑作だと思っている。現時点で。

ジークアクス #6 ネタバレ 

ニャアンが勉学に本気なら赤本は机の上に置きっぱなしで付箋が貼られまくってペンとかノートが散乱している、そういう描写にする。

赤本が本棚に仕舞われてしかも手前に小物が置いてあるのは、つまりそういうことである(汗

このアニメ、若者の「夢や目標のために頑張りたいし頑張らないといけないのだが頑張りきれず苦悩する状況」に対する解像度が高すぎるでしょ(汗

ジークアクス #6 ネタバレ 

原典のキャラは原典のビジュアルで出す、そう考えるとひとつだけ腑に落ちないのが「シャリア・ブルだけ微妙にビジュアル弄ってね?」という点で、これが何を表しているのかなと。

Show thread

名古屋出張の戦利品。これを買えただけで出張の戦果としては上々である(違

ジークアクス #6 ネタバレ 

展開が早いなとは思っていたけど想定以上に早かった(汗

クランバトル編の終わりが見えているが、水星への当てつけ感がすごい。意図したものではなく結果的にそうなってしまっただけだろうが。

あと「原典の登場キャラは原典のビジュアルで出す」というルールがあるっぽいので結局はマチュは誰それとかアンキーは誰それっていう考察は全部与太話の類だったなぁと。

仕事で名古屋に出張しており放送時間中は深夜バスの中なので残念ながらジークアクスリアタイできません。

その代わりにバンダイナムコクロスストアで30MSのロングのツインテールという激レアキットを入手したのでハッピーで相殺です(汗

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです