Show newer

@Bernie_Nihei そうなんですよねwなので今はプラ+ベアリングローラーに変えて育成中です…抵抗減らしまくりますw

この2枚だと圧倒的に後者が速い…wベアリングダメだこれ…

@kumanotetu カラオケでセリフ部分が出ないと泣けるやつだw

@kumanotetu 前に計算したことあるんですが、最大で2kgくらいになりますw(速度、重量で変わるけど)

@Bernie_Nihei ライバルも同じ環境であるはずですよ。コースにあったチューンが出来れば勝てるようにできてる感じします。

やっとMAP1全クリです…けっこうめんどうなぁ。 

あたしもケミカル類は否定派だったけど、フォースラボでチャンピオンズな方々のテーブルみたらケミカルだらけだったので、半分諦めてます…

あたしはHDPは3Vで冷やしながら8時間です。
それでこれくらい。
ブラシにあたりが出て接面積が上がり、圧が抜けるのがこれくらいだったのよね。
ただ接点圧は下がり過ぎても電流量落ちるので塩梅。

テストコース3周で9秒切る人たち出てますね…そんなに速くなるのかw
10秒の壁が高いー 

@Landsale_TL 試して大丈夫なら問題ないと思います。
組み方などの違いもあると思いますし。

@Landsale_TL 普通に当たった記憶あります。タミテ貼って走らせて、跡がつくなら当たってる、みたいな調べ方で見てみて大丈夫ならOKかと。

@Landsale_TL 位置的にむずいです。プレート連結して連結部分で調整しかないはず。

@Bernie_Nihei 3レーンマシンの場合、LC対策に下段だけ、もしくは対角線上に19mmAA仕込む場合もあります。

@Landsale_TL 半年でこれもすごいです…1点、フロント9mmだと弓FRPの角を落とさないとコースに当たる可能性あるかも。

10月くらいからミニ四駆を始めた友達がいて、あたしがいろいろ手解きしてるのですが、近所のコジマでランキング上位に食い込めてるらしく…もうあたしより速いんじゃないかこれw(真ん中2台が友達マシン)

@Bernie_Nihei 素組みMAに4輪ローフリでハイパー入れればレース出れますからね…w

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです