Show newer

タイヤ径との相性もあるからマシンに合ったモーターじゃないとダメだし。
超高回転モーター使うならタイヤ径23mm前後じゃないと逆に遅くなるし。
塩梅だなぁ…

モーターのめんどいとこは、回転数高い=速い、ではないとこだよね。
回転数高いとトルクが低くなるので。
両方が高いと消費電力が高くタレやすいし。
塩梅が重要かと。そこを見定めるには数試すしかない…

モーター慣らした後、実走慣らしってのをやります。
慣らしって結局無負荷なんで、実走させないとね、という感じです。

モーターの回転数測るときは3Vだと思います。
まぁでも目安ですし、自分の持ってるモーターの中で比べられればいいかと。

@takumikamen 個体差あるっぽいですが、2Vのとこで3Vくらいらしいです。

@takumikamen この電源の電圧表示、ちょっとおかしいらしいのと、テスターでも正確に測れないので、目安くらいにしたほうがいいかもです。

お宝町田で走らせてきました。
ハイパーがめっちゃ調子良くてかなり早かったです。
2020HDP、いいかも。

8mmプラリングローラー!
9mmローラーのスタビにいいかなー♪

A4になれました♪でもA5は無理だろうなぁ…ほんとギリだったしw

ローラーのほとんどがベアリングローラーになったwフラットマシンみたいだなー

走らせてきたよー
試走でこれなら戦えそうな感じです。
マスダンなんてやっぱりなくていいのだw

チームのコース、ほんと練習になるので助かります…

カウル外すとこんな感じ。
週末走らせたいなぁ…

@Mas ソフト必須だと思うのですが、ハード+ブーメランでもギリいけそうです!
最適解がどんな組み合わせでもありそうなので、是非トライをば!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです