@kumanotetu keyringsの中身削除でいけましたわ。とりあえず今日はこれで終了じゃい!
お騒がせしました!
@kumanotetu 一度見て飛ばしてましたが~/.local/share/keyrings/の中身が一応関係ありそうなのと、ssh-agentが関わってるところまではほぼ確定しましたわ
あとはこれを正しい形で消せると良いのですけれど
@kumanotetu 結局何一つわかってないのですが、OS変わって環境構築しなおしたのでssh接続でgitのfetchが通るの確認してて、そのときにターミナルエミュレータからコマンド打ち込んだ結果くだんのダイアログた表示されてるんですよね
gitコマンド都合とかあるんですかねこれ(´・ω・`)?
@kumanotetu そこら辺をls -ltAしてみたりしたんですけどいまいちそれっぽいタイムスタンプのがないんですよねぇ(´・ω・`)
あと、どうもCLIで操作するとパスフレーズ問われるぽくてGUI周りの何かのとこ…とか思い始めてます
x-window-managerに指定されてるヤツ確認をいまからちょっと…
@Bernie_Nihei 色分けすっごい…
@odn また進化してしまいましたか……
@kumanotetu あんまブランチもりもりする管理まではしたことないので、こまったらとりあえずハードリセットで生きていますね…
@kumanotetu 自分で練習用のリポジトリ作ってめちゃくちゃにしてみたりしました
ヘッダーはロゴのロゴです