ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
つっても缶はプレコー色だけどプレコーブランドではないのか!
内藤哲也が社長務める株式会社UNPASOが倒産へ! フリー転身後、何があったのか…本人を直撃
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6559416
悪人はどこにでもいる
クリヤー塗装は宗教(汗)※諸説あります
プレコー原理主義者にとっては福音(汗)
なんだこれは!!
https://x.com/digitamin/status/1990665705407320506?t=KyAKB49W5A2iGsn4bMnCNQ&s=19
みなさん今日は『魔法少女ノ魔女裁判』というゲームのタイトルだけでも覚えて帰ってください。
昨日の30ML新商品発表会で、ミリオンライブ! の「信号機の青・黄」をスルーして桜木真乃(20周年衣装ver.)が発表されたことで、ミリオンPの間に落胆の声が広がっている。
逆に昨日は、横浜の本牧にあるプールにミニ四駆コースが設置されたという記事を大きくアナウンスしていたり。
信央社長の采配によるものか。
タミヤさんジャパンカップの終盤とか日本一決定戦とか、本来なら盛り上げてしかるべきところをほとんどアナウンスしていないように見えるのだが気のせいかな(汗)。
競技としての側面を、意図的に縮小している気がする(個人の印象です)。
アスカを見るとやっぱりレイも欲しくなる
タミヤフェアが終わり、ミニ四駆DONだからミニ四駆について語ろうぜ、と言いたいが、語る材料が相変わらずない(汗)。
スピード競技と造形コンテストに続く新たな遊び方が出てきてほしいのだが。
今現在、全席種が予定枚数終了となりました(汗)
【業務連絡】とりあえず来週の金曜に一回、エヴァ展行ってきます
GQ回顧 Show more
サイコガンダムはともかく、ギャンが出てきたあたりが分岐点だった気がする。
昨日トアル人とGQuuuuuuXについて話す機会があり。
入り口は今っぽい建付け(米津の主題歌や竹のキャラデザなど)で若者向けを装いながら、最終的にはベテランガノタ向けの作品として着地したことは惜しい部分だったという評価。
ただ、ガンプラの主たる消費層は若者でなく我々(汗)なのだから、それもやむなしといったところか。
新規開拓は『水星』が予想以上にやってくれた部分もあるからなァ。
競馬にしてもF1にしてもミニ四駆にしても、「90年代に流行ったアレ」という扱いをされるのは心外である(汗)。
イッテンヨンのチケット、1Fスタンドが完売して最安グレードの2FスタンドB(上段)を残すのみとなった。ついに私がウォッチし始めてから初めての、外野席開放まで行くのか。なお私はアリーナAです(汗)。
『魔法少女ノ魔女裁判』で改めて、SATSUGAI に「美」を感じる層は一定数いるんだなァと理解した次第。
また明日『アイカツ×プリパラ』を鑑賞することになった
今年とにかく映画を観まくってます
GQ 6回キンツア 4回キミプリ 3回カツパラ 5回
あとタローマン 1回
プギャー
ゲーミングPCを導入しまして、直近で話題になっているSteam『魔法少女ノ魔女裁判』をプレイしているが、コレはキテるね!!Switch版が間もなくリリースされる予定なのと、『コープスパーティー』制作者と次は組むらしいので、今後の成り行きが注目される(紋切り型)。
といいつつ、ホラーみのある作品は、あんまり積極的に推したくはないのだが(汗)。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです