今日負けた相手のマシンを研究させてもらい、かなり緩いリアアンカーでも実は問題ないという事が分かったので、以前から温めていたリアバンパーの新機構を試作しました。実装したら、イロモノ感がさらに酷く……(笑)

@kihee リアアンカーゆるゆるどころじゃないですね(笑)

@S_STYLE12 @kihee
自分は可動少なめにして、リジット寄りにしてます
コースレイアウトによりますけど、ウェーブ多いとこだと力が逃げるというか踏ん張らないので減速が大きいんですよねー

逆にストレート多いとこなら、イレギュラー動作対策として柔らかくするのはアリと思います(なお5レーンは柔いほうが良いイメージ

@kumanotetu @S_STYLE12 このあと、ブレーキの実装で可動部がちょっと狭まりました。ただ緩いのは変わらず……。
この実装だと普通のアンカーと違って横にはほぼ動かないので、意外とリジッドに近い走りをしてくれるんじゃないかなーと期待してます。(逆に、デジタルカーブ対策にはならなそうです)

フレキもソフトスプリングでストローク大きめにしてるので、全体的にぐにゃぐにゃです(笑)

@kihee @S_STYLE12
ウェーブで左右に振られた時、リア上のローラーが踏ん張らないので力が逃げてる気がするんですよね
理由が正しいかは判りませんが、自分の場合は柔らかいとウェーブで減速してて…

可動域少しでも十分いなす効果が確認できたので、固めにしてます

あでもリアは少し柔らかめに振ってます

@kumanotetu @kihee 超テクニカル走らせたとき常連さんに『ストレートのわりにコーナー遅くない?バンパーギミック動きすぎかもよ?』と言われ一軸アンカーの稼働範囲狭めたらあからさまにコーナー速度が上がったので角質にそうなんだと思います。
コーナー速度だけならリジット最強でしょうね

Follow

@S_STYLE12 @kihee 平面を速く走るには、ローラーの抵抗を減らすのとリジットで力を逃がさないこと、というのをフラット車が実証してますからねー

立体はコースアウトのリスクをどこまで減らすか、が加わるので、ギミックはそのために必要なものなので
そのバランスが大事なんでしょうねー

· · mstdn.mini4wd-engineer.com · 1 · 0 · 0

@kumanotetu @S_STYLE12 リジッドは、速いんですよね。スターターキット、速いですし。なんなら、完全な球体なのが一番速いはずですもんね(笑)
ギミックを考えるときに常に意識してるのが「縦には動く、横には動かない」です。横に動くものは速度が落ちるんですよねー。

@kihee @kumanotetu
『車体が軽くて余分なギミックがなくリジット仕様』が特に3レーンでは理想ですよね。残念ながら飛行姿勢制御がまだまだなのでATやアンカーに頼るしかないのですが😅
もっと飛行姿勢制御出切ればなぁと常々思ってます😅

@kihee @S_STYLE12
ですです
理想は壁に押し付けた力を前に向ける事と、極力内側を走る事だと思うので

あ、ちなみに前ローラーを1つ小さくして(前103mm後ろ105mmみたいな)みるのもアリですよ
コーナー直後にスロープある場合だと真っ直ぐ飛ぶようになります
現地改修しづらいとこはありますけど。。

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです