@kihee
根本的にはその対策が大事でしょうねー
ブレーキが基本ですが、キャッチャーアンダーガードなどでいなせると良さそうすね
ローラー径、個人的には19mm→17mm、13mm→11mm(9mm)くらい変えても問題なくというか、しっかり走りますよ
とはいえ抵抗が増すので、片方だけやるのが良いかなぁと
@kumanotetu ここだけ入らない!というポイントに合わせてやる感じですよね。
できる限りユニバーサルなセッティングをしたいので普段は平行セッティングを心掛けてますが、レースとなるとそうも言ってられないので時々やります😅
あと、思い切ってローラ幅そのものを縮めるのも結構効果ありますね。テクニカルコースでモーター変えただけのほぼ素組 が意外と上手く走ってたりするの、ローラ幅が狭いからな気がするんですよね
@kihee
ですねー
あくまでコースみて現場対応の引き出しとしてです
均等に配置するのが速くて安定ですし☺️
似たような事で、どうしても傾いて飛んでるなら左右のマスダンパーの重さを変える、とかもアリですよ😆️✨