Show newer

南砂町駅前にホントにある歩道橋w
橋の名前をよく見てくださいwww

カスタムキャストが男キャラ対応になった
キャラ作りしやすくなるぜよ

都会でもコイン精米機があるホームセンターはあるんだよぉ……

コイン精米機の有無が、都会と田舎の分け目だよ ( ˘ω˘ )

ダッシュ系モーターとかけて、中日のドラ1新人と解く
その心は

とある後悔の限定品

復帰したてのころ、幕張新都心のイオンモールができたとき、コ・ス・パがテナントとして入ってた
そのとき、御坂山椒が置いてあったんだけど結局それは店が潰れるまで誰の手にも渡らなかったっぽい
なぜゲットしなかったのかと後悔

自分のオタク履歴は

ミニ四駆 1997~(中断あり)
ロボットアニメ 2001~
鉄道 1989~

というところですかね

@kumanotetu まさに
それが、結局は市場の尻すぼみやらオワコン(死語)と言われてしまうことにつながると自分は危惧してます

なぜ、こんな話をしたかというと
スパロボの参戦作品発表で……
御三家→まあ、当たり前だわな
常連→今度もよろしく

しかし、新規になると発表が'00年代中盤(仮に2007年位にします)を境にこうなる
以前で印象強→待ってました!
以前で印象それなり→そういえば、あったな
以後で印象強(ごく一部)→思ったより早く来たな!
以後で印象弱(ほとんど)→なんすか?(→後で調べて知る)

なんてのが多くなったと感じたから

Show thread

GYAOでキングゲイナー観てて思った
かなーり前の作品なのに、何度も見たいなぁって印象に残るんだけど、最近のアニメは数年経ったら何観てたか忘れてる位印象薄いのが多くなった気がする
それどころか、雑誌とかを見ても第一印象から観たいって思うのがなくなってきてる
かなりの数を1クールで出すより、1クールものでも数を絞って質の高いものを作り、リピーターを増やしたほうが市場が成長すると思うのですが……(SSSS.Gridmanなんかは1クールものでも大きく印象を残せた訳だし)

なんとなく漂うウルトラ感orガンダム感
ホントは羞恥心(ヘキサゴンのほう)のイメージ

@Bernie_Nihei 危ない橋は渡らず、プライマーで行った方がいい気がします

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです