Show newer

余談ですが、自分はプロトセイバーEvo. プレミアムを予言して的中させた過去があります

Show thread

内容注意 

@kumanotetu ちなみにその人の態度で苛ついてるタイミングで別の人との仕事の話し合いがあり、感情引きずってたら語気が強くなりすぎてグレーゾーンになりました😖

ここで言うことではないかもしれないが、マジで腑に落ちないこと 

普段から自分はPCを扱うときには背筋を伸ばし、学校で習うような姿勢を心がけている訳で……

ここから本題
無意識にふんぞり返るような座り方してる人(年下かつ後から入場&所属が別会社)がいるのだが、それを見ると自分としてはかーなーりイラッと来るわけで、人からも見える位置で足組んで座ってるというのもどうかというわけです(たまに背もたれが横とかになってたことも)
で、仕様とかをかなり把握してるようで何度か質問対応してる内に、いつのまにか仕切ってるような態度をしてるわけです(本来、チームリーダー不在時などの対応は自分になってた筈でした)

一応、その人以前から現場にいて、作業もほぼ真面目にやってきた自分としてはマジでかーなーり腑に落ちないのですが、業界の先輩方のご意見をいただけたらと……

ホビーではトップダウンより、ボトムアップでの発展のが長続きする説

@nisaonhobby ミニ四駆に勝ちたいのもありますけど、勝てないのはチューンの余地範囲が鍵ではないかと
これまでのミニ四駆でも本来と違う使われ方で普及したパーツが多々あるわけで、逆にゲキドラが一人負けしたのはチューンパーツが指定のジョイントにしか合わないというところかと

@Bernie_Nihei ポイントなし¥10でしたっけ
ブレイク(以下略)もビックカメラで¥50でした(本体が)

残業警察なんてネタが思いついてしまったw
オチはもちろん、取り締まり対象が多すぎて自分が逮捕される

@kumanotetu @hrdu1 こっちにも来てましたね
ブロック攻勢かけたら来なくなりましたが

@kumanotetu ジョジョにハマってからはたまに波紋の呼吸はやりますけどねw(イラついたとき落ち着くために)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです