@kumanotetu やるならプライマー+色1~2層くらいが限度ですかね(ちなみにエアブラシ)
やっぱり、癖をつけてから塗って……
か、ポリカで色を確定させてクリア塗って貼り付けですかね
@kumanotetu @Bernie_Nihei ちなみに、ほぼ同じタイミングでクリアをかけていた黒は無事でした
@kumanotetu @Bernie_Nihei 時間のない人間にはつらい……
今日はここまで
2枚目が先です
いい感じだったから艶消しラッカークリアを吹いたのにイエローがなぜか引けだす悲劇が……
で、直して水性を吹いたのが1枚目
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/mG5Lh6LrcljSS36EixE https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/L_PXLYX0Aju9p4OokDM
@Bernie_Nihei @kumanotetu
色々見ていて、17mmが意外と古いパーツであることを納得しました
ありがとうございます
@Bernie_Nihei @kumanotetu
なるほど
ゴムリン系は:vs_chassis: 以前率が高いということですか
品番は携帯の番号みたく空いた番号の再利用はないと考えてもいいということですね
@Bernie_Nihei そうなると
17mmのゴムリングベアリングローラーは第二次ブームのパーツ扱いですかね 登場以前かは不明ですが
@kumanotetu とりあえず、取りに行くのはまだこれからです
@kumanotetu とりあえず、家電屋の取り置きですが変更手段がないです😖
指定日に取り置き分を取りに来ないならキャンセルになりますが
レースだけじゃなく、ミニ四ノベルもやっております
https://riub-m4d.jimdo.com/