Show newer

本日より出社先が虎ノ門となり。

出社する日はタミヤプラモデルファクトリー詣ですることになりそうです……。

創作物に何を求めるかは人それぞれだし、それぞれの需要に応じた供給があるものと理解する。

私は「キュンキユン」や「ジ~~~ン」がほしいので、そういう小説やマンガや映画が欲しいわけで(汗)。

Kindle向けにチャンピオンREDのコミックスがいくつか期間限定無料配信されていたので読んでみたが……俺には無理だった(汗)。

いっしょに『金剛地さんは面倒くさい』も配信されていたのだが……「救い」だった……。

やっぱり鯖缶の「マンガ相馬眼」は間違いない。

例によってタミヤUSAのページに情報が。

tamiyausa.com/shop/132-rev/jr-

Here comes a brand new Mini 4WD model capturing one of the customized small trucks which have recently become popular in Japan. This model gives a playful image, and is sure to catch everyone’s attention at the track with its unique form.

日本で流行のきざしが見えるスモールカスタムトラックをモチーフにしたミニ四駆が登場です。遊び心いっぱいの造形はサーキットで注目を集めること間違いないでしょう。

バンパーとロールバーは取り外し可のようです。

一部ユーザーがフルコンタクト空手というかシューティングというかMMA的な方向性を極める流れを止めないのに反して、メーカー側は遊びのバリエーションとユーザーの裾野をひろげようと動いているのが、実に興味深い。

ロードスピリットのボディは驚きの2ピース構成!!

ウイングやフロントフック部など細かいパーツがないのは良く考えられている。

公式キャラクターも生まれたことだし、拙作は早く決着つけて次に向かいたい。

サイバーフォーミュラの20話以降の配信は秋なんね

全10戦+2戦を50話でこなす予定が3クールでの打ち切りが決まって38話になったとは聞いている。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです