Show newer

今朝読み終えましたが、良い本でした。

起業家ではなく「イチ会社員」という視点での仕事論、コンテンツ論、そしてアイマス論です。

主人公思考 amazon.co.jp/dp/404605400X/ref

今後の事を考えて自分用のチェキを買おうと思う(いたって真剣)。

オタクカルチャーの実態の一端(まだるっこい言い方)を調査すべく秋葉原に行ったが、だいぶ廃れていた。そして表通り・裏通りを問わずあふれるメイド姿の女の子の群れ。

「あきらめるしかないよ。この村はもう終わりじゃ」

中央競馬は3場開催を朝からやっても、12R×3場=36回しかベットのチャンスがない健全なレジャーです。

同人マンガの公表場所といえばAmazonのKindle インディーズマンガか

さっきボークスに寄ろうと横浜ビブレに行ったら「SOMOSOMO」というグループがタワレコでリリイベをやってた。
客は15人くらいだった。集客って大変だなぁ。

グッズはやっぱり「憧れの人が使っているのと同じもの」が王道よね。

(もともとそうだけど)ミニ四駆は身の丈に合った楽しみ方にとどめます(汗)。

JRAおよび大手馬主と『●マ娘』の距離感を何かに例えたい。

プロ野球のゲームと称しておきながら、ヤクルト・横浜・楽天・オリックスしか出てこない感じ?

平面のマンガからモーションコミック(マンガ動画など呼び方は色々ある)を作り出す手法をマスターしたい

Y.S.C.C.横浜フットサル部門GMが辞任、SNSで「到底許容できない不適切発言」 本人謝罪「配慮や思いやり欠けた」

news.yahoo.co.jp/articles/11d8

Y.S.C.C. …不思議と聞いたような名前だ

アル交渉事が順調に進んでいるのだが、過去こういうタイミングでリークしてアレしているので今回は慎重にいくぞ(汗)。

「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」

mstdn.mini4wd-engineer.com/web

先日、グッズとしてのTシャツの有用性について書いたが、唯一の難点は「サイズ展開が必要」ということだ。

結局何が言いたいかって言うと、『シン・ウルトラマン』のグッズのTシャツがLサイズとXLサイズしかないのはどういうことだってこと!!

『アイマス』総合Pの著書を読んでいるが、声優さんによるライブは決して「狙った」ものではなく、土俵際に追い込まれたアーケード版のキャンペーンでつくったCDの、そのまたキャンペーンでやったイベントが由来なのねん

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです