@daisuke_s え?
「オンラインならでは」で大きく拡張・進化する観劇体験
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00066/092200004/
うーん、こういう「道具立て」で耳目を集める試みっていうのは必要なんだろうけどあんまり積極的にやろうという気にはならない(汗)。マンガは冊子、オーディオドラマはCDにしたい。
なんだこれ可愛いじゃんすか
@nisaonhobby 平成一桁当時の中高生目線で語ると(汗)、『F91』『V』と、期待されたほどのムーブメントにならなかったことで「もう『ガンダム』とかロボットアニメとかの時代じゃねぇよなあ」という空気を、一年かけて吹っ飛ばしたのが『G』であり、その助走があったからこそ『W』のヒットがあり、『エヴァンゲリオン』の呼び水にもなっていったので。
今川氏がしくじってたら現在の『ガンダム』の隆盛はあり得なかったはずです。
@nisaonhobby Gガンの監督は御大が「あいつしかおるまい」と直々に指名されたと聞きますし、いま富野コンテンツが生きながらえているのは氏の功績が大きいですな。
@nisaonhobby 「ショウ、やっちゃえー!!」
「無料ハイライト映像だけで大満足」 地上波スポーツ中継が激減する時代、ライトファンたちの新たな選択
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7834b057c3882c8cde602bf75d873178436833
うーん。
無償コンテンツに集まる客は、結局「無償コンテンツが見たい」というのが主たる動機なので、コンテンツホルダー側が思っているような「有償へのアップグレード」ってたぶん発生しないんスよね(汗)。
すそ野を広げているように見えてじわじわ首がしまってってるような気がする。それはあらゆるコンテンツにおいても同様。
ん、ちょっと欲しいかも
レゴ(LEGO) テクニック マクラーレン フォーミュラ1 レースカー 42141 おもちゃ ブロック プレゼント 車 くるま STEM 知育 男の子 大人 https://amzn.asia/d/eZEM9fe
@nisaonhobby 高年齢向けレゴってそういう何というか微妙でニッチなところをうまーく突いているような気がしなくなくなくもないです。
市街地で真っ昼間に男約20人が下半身露出 福岡県古賀市で集団公然わいせつか
https://news.livedoor.com/article/detail/25044128/
ヒィーーーー
ギャアーーーー
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。