Show newer

30MSのシャニマスオプションボディパーツ「ビヨンドザブルースカイ」は、胸部パーツが3種類(意味深)から選べるという狂気の仕様。

チョベリグ!!

@nisaonhobby その為の「あばたーふみな」かッ……

美ブラの最先端はパイセンにお任せ!!

でもなー『め組の大吾 救国のオレンジ』のアニメが間延びしてて全然面白くない(汗)事からも明らかなように、「作家性を原稿用紙に叩きつけるマンガ」と「分業によって品質がコントロールされるアニメ」はぜんぜん違うと理解せねばならない。

@nisaonhobby 成程。

そして2氏とも「アニメ化されていないものの、準『正史』あるいは『公式』として扱われるガンダムマンガ」を描いていらっしゃることは実に興味深いですね〜。

@nisaonhobby そうか「飛べ! イサミ」はコミカライズを長谷川氏が担当しているのであって、長谷川氏の作品のアニメ化ではないのですね(汗)。

マンガなりラノベなりがアニメ化されるというのは、アル農家のお野菜がパッケージに包まれ、流通網に乗ってイトーヨーカドーやイオンの店頭に並ぶことに等しいと理解した。

それが農家にとってハッピーかアンハッピーかは、フォロワー諸氏の認識に任せたい(汗)!!

来年の「イッテンヨン」チケットを購入。当初は11月初めには買ってしまおうと思っていたがコミティア準備などでドッタンバッタンしており。

ローチケにアクセスしまして。

そうしたら一番安い席(2Fスタンド後方)が「残りわずか」という表示でして。

このところハマっている「アリーナB(グランドレベル後方)」も、新日webサイトでの表示は「残りわずか」。

メイ社長時代の「4万人」を超えられるか……。

新橋に立ち寄ったら既にレーザーミニ四駆は店頭になく、アフター扱いパーツにもなく。

昨年版の超速ガイドの表紙にロードナイトが残るのみ。

うーん……。

にしても、拙作の出演者のファンについて思考をめぐらすとは、けっこう遠いところまできたモンだなァ……。

何というかエンジンを回せば排気ガスが出るように、前に進むと意図しない作用が出るのは避けようがないので、それをうまくコントロールというか影響が出ないように導くかというのも重要な視点なのだろう。

@nisaonhobby 仕掛ける側が巧妙になって、もう個対個になってる弊害ですかねェ……。
ハッピ着てハチマキ巻いた「親衛隊」を一周回って組織させる方向もアリな気がしてきました(汗)。

フォトブックが売れるのは嬉しいが、

「それがお前のやり方か?」

という気はする。

たまーーーに、競馬が好きで競馬場に行くけど馬券は買わないという女子(汗)を見かけるけど、キレイな競馬場や先進的なトレーニング施設、そしてなにより競走馬の関係者に与えられる賞金の原資はなぁに? ということを考えてほしいな。

なぁぜなぁぜ?

お客様の中で「昨日ミリアニ第9話をご覧になられた方」はいらっしゃいますか?
「ミリアニ第9話をご覧になられた方」!!

ミリアニ#9 

こ……殺す気か!

ここであの歌を使うか!!

やっぱり「00分」に配信を始めることの価値は相当のものだ(汗)!

みんなー!
『駒田蒸留所へようこそ』を観るのだ!

私一人では死なん!
お前も連れていく!

あとウィキペディアの情報が「正しい」と思ってることにも驚いたわね(汗)。

諦めるしかないよ
このムラはもう終わりじゃ(汗)。

Show thread
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです