@daisuke_s (長州の顔面を)「蹴」っ「たま(球)」(えだあきら)
【お知らせ】プロレス業界団体『日本プロレスリング連盟』を設立へ。2024年5月6日(月・祝)日本武道館で、賛同団体による設立記念興行を開催予定
色々タイミングが悪い
なおここに、件のアイスリボンは未加入
@daisuke_s やりがいがあるから問題ない Do it (それをやれ)
@daisuke_s 先生が立て直してやれ
@daisuke_s 新日は統制というかトーチャー団つまんねぇって話だどもな
オカダ・カズチカ参戦!
『くりぃむナンタラ』ミニスカート陸上2023冬!
@nisaonhobby サイバーエージェントが、プロレスリング・ノアを結構「キチン」とさせたことがプロレス界隈的には大きかったと思います。
の一方で女子はスターダムの独占が確定的になったので生き延びたい団体といっちょがみしたい業者の思惑が一致した……というところと推測します。
業界初!株式会社リベリオンズ、ライブ・エンターテイメント企業の間接業務の共通化による成長を目指す「Project R (プロジェクトアール)」を始動
プロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」、プロハンドボールチーム「アースフレンズBM」、女子プロレス団体「アイスリボン」との戦略的業務提携を開始
アイスリボンのほぼ全選手が移籍!プロバスケやハンドボールチームと女子プロレス団体が『負の連鎖を断ち切る』業務提携
https://battle-news.com/?p=108536
DeNAによる横浜ベイスターズ買収など数々のM&A実績を誇る株式会社リベリオンズの五嶋一人代表は、日本のライブ・エンターテイメント業界の負の連鎖を断ち切り、成長のスパイラルを生み出す機会を創出する『Project R』モデルを提唱。
企業・競技・団体の枠を超え、バックオフィス業務やスポンサー営業、SNSや動画配信、グッズ企画・発注・販売・在庫管理、ファンクラブ運営など間接業務を共有し合う『シェアードビジネス』により、規模の拡大と質の向上を目指すとともに、個別の企業・団体では成し得ないスケールメリットやシナジー効果を追求し、コストダウンの実現を目指すという。
ほほう……。
@daisuke_s 自分の胸に手を当ててみろ
@nisaonhobby 旧〇"ャ〇ー〇"かと思ったら、彼らはやらないんですね(汗)。
彼女たちも元「週末ヒロイン」ですからね。進化の系統樹の最末端にいることは間違いないでしょう。
アイドル業界の「俺の」エコノミーが思いのほか深刻だったという話
@nisaonhobby いまその数字はキチィっすね……。
@nisaonhobby 私も疑問ですのでメーカーに問い合わせてみます。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。