Show newer

SEED FREEDOM終映で、しばらくアニメーションの新作はないって感じですかねェ……。映像でいくとネトフリの何だか実写のがあるんすよね

12月のリアルイベントでは驚きの発表ができると思います。

ってあと7ヶ月かうーん、あっちゅー間だな

マリーゴールドが旗揚げ前に合宿を行い、東京スボーツの記者が随行した模様。そしてそこにロッシー小川氏も参加したようだ。
地味だし難しいことではないが、女性レスラーからここまで慕われる男性リーダーもそうそうおるまい。

一方で明日から映画『家出レスラー』が公開になるが……。

ブシロード、今期経常を43%下方修正

finance.yahoo.co.jp/news/detai

 ブシロード <7803> [東証G] が5月14日大引け後(15:30)に決算を発表。24年6月期第3四半期累計(23年7月-24年3月)の連結経常利益は前年同期比75.7%減の6.5億円に大きく落ち込んだ。
 併せて、通期の同利益を従来予想の23億円→13億円(前期は45億円)に43.5%下方修正し、減益率が48.9%減→71.1%減に拡大する見通しとなった。

はてさて…。

オーイ!とんぼ#1 

@nisaonhobby わたくしのオススメにも出てきましたなァ……『ハイスピ』に紐づいてるんですかね(汗)。

観てみてみます。

メイ社長の時ももロッシー小川氏の時もそうだったが、木谷氏は三顧の礼で迎えたはずの人と簡単に仲たがいするなァ。

オタクの長(おさ)としては超一流だが経営者としては必ずしもそうでない、シャアみたいな人なんやいね(金沢弁)。

ロッシー小川氏の「昭和はまだ、終わっていない」発言は、木谷氏が「今年で昭和を終わらせる」という発言へのカウンターだったのね。

今週末はクロススピアー01が発売されるッ!!

VZシャーシのマシンとしては、一昨年(!)のロードナイト以来2年ぶりのニューカー。

かつレーサーミニ四駆としては初の試みとなる「別成型色のキャノピー」を採用した意欲作。

PDC Designworksによる洗練されたボディはフォーミュラカーを思わせる形状で、誰が見ても「カッコいい」と思わせる。

ドン詰まり感のあるミニ四駆をRebornさせられるか…。

シャープ、液晶生産撤退へ 呉社長「しかるべき時期に」

nikkei.com/article/DGXZQOUF148

こんな時がくるとは……。
「世界の亀山モデル」はどうした……。

同じカラーリングのF1カーは何種類も有りますが形状で車種を把握したのか? それともキャプションを認識したのか?
いずれにせよChatGPTはいよいよシンギュラリティですわ……!

ちょっとデカい話がうまくいったので動揺してます(汗)。公表できるのは年明けです(汗)。お楽しみに(汗)。

@nisaonhobby おじさんの目にはクイーン以外みんな同じように見えるんじゃが(汗)。

着ぐるみの怪獣がCGに置き換わっていくように、VTuberも完全自律型のそれに置き換わっていくのだろうが、そうなると『マクロス・プラス』のような「AIの反乱」を想起する古い地球人よアニメじゃないアニメじゃないホントのことさ

@nisaonhobby 数年前の紅白に出現したAI美空ひばりが象徴的だと思います(汗)。

一週間ほど前に、すがやみつる先生(『ゲームセンターあらし』『こんにちはマイコン』)と一般人が噛み合わない議論をX上で展開していたなァ、AIと作画に関する是非(?)を。

AIが行う、ビジュアルイメージの取り込みと再構築という行為じたいは、人間が行うそれと本質的には変わりない。

だがそのミックス力(ぢから)と観測範囲、作画スピードは人間の比ではないが故にアレルギー反応を示す人が多いというのが現在……といったところか。

実態がつかめないものについて不信感を抱くひとが一定数いることについては理解するが、結局は「慣れ」の問題が大きい。

CDだって普及する前には「可聴音域外をオミットするので、アナログレコードには及ばない」という論調が支配的だったもんなァ……。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです