Show newer

気づいたら「水着まどか」以降「創彩」を買っていない。

と言ってもそれ以降発売されたのは暦・リツカの水着と、新キャラ「エマ」だけなのだが(汗)。

30MSの物量作戦に押され気味だがデキ的には突出しているのでシリーズ継続を願う。

@kumanotetu 殻が重なっているところのシェード表現がナイスですね!!
やはり時代はシタデルですな。

商業アーティストの楽曲をカバーし、それをオーディオドラマで使用し、かつポッドキャストでも配信するというコトを考えております。
手続きを調べたところ意外とシンプルあんどリーズナブル。

色々ヤリダマに上がるJASRACですが、権利を保有している側(アーティストとレーベル)と使用する側にとって納得感のあるシステムを構築・運営・維持しているのはスゴいと思います。

どのような手続きを行ったのかはまとめて後日、Xとかで公表しましょうかね。

キラッキランラン 

キュアアイドルの大技「アイドルグータッチ」が「アイドルグーパンチ」にしか聞こえないと評判です(汗)。

「グータッチ」だとしても、島本和彦師の『仮面ボクサー』における「ボクサーパンチ」のような「わざわざアタマにそれつける意味ある?」という「アイドル」が味わい深いですね。

【期間限定見逃し配信】『キミとアイドルプリキュア♪』第1話「キラッキランラン♪キュアアイドルデビュー!」

youtu.be/iqGPVmdr-3A?si=2Bvw5D

フォロワー各位!!
24分11秒だけガマンして観てくれ!!

キャッチアップが遅れたが、明日から放送される『キミとアイドルプリキュア!』の妖精役に、μ'sのメンバーであり、『ラブライブ!』絢瀬絵里役の南條愛乃氏が就任。

まさにバンナム系アイドルアニメの総力が結集されたキャストと言えよう。

x.com/nanjolno/status/18834420

ステッカーチューン。
Marlboroなどのロゴを作っても、モチーフであるF1カーとは形状が異なるため「そのまま再現」とはならない。
なので割り切って、ミニ四駆のシールでそれっぽいものを集めて組み合わせた次第。

@kumanotetu なるほど……。
いや横浜にボークスがあるので入手しやすい環境なんですよね実は(汗)。

試しに基本色買ってみます。

そういえばニュルンベルクで発表された新商品、トレイルミニ四駆の他に注目したのはリニューアルされた「たのしい工作シリーズ」のティラノサウルスとトリケラトプス。

ティラノサウルスはかつて私もつくったことあり。

従来品はモータマウントが金属で、エッジで手を切る可能性があったのだがリニューアル品は樹脂製となっていた。

メインマテリアルは変わらずの「木材」なので、最近のプラスチック製品に比べるとややハードルは高いが、プラにはないあたたかさが感じられる。

お子様に是非!!

タミヤカラーアクリルは安くて異臭が少ないが仕上がりは今ひとつですわな(汗)。

それでも在宅プラモデル愛好家にとっては必需品であります。

椎名高志氏をはじめとするマンガ家の方々がことごとく「ジークアクス、そんなに勢い勇んで観るつもりもなかったが、開始一秒でひっくり返った。内容についてはなんも言えねぇ」という内容でポストしていて、イヤハヤスゲェ作品ガ出テキタモノダ……。と感心している。

塗装がうまく行かなかったときの対処法

1.よく乾かす
2.時間をおいて見てみる
3.遠くから見てみる

何はさておき1です。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです