Show newer

各所に「アイドルマスターTOURS」の筐体が多数搬入されている模様。
しかもnamcoの一部店舗では「Producer Staion」と称したコーナーが作られつつある。

765プロ……いったい何を企んでおる……!!

そういえば『水星』のガンダムは合体変形がほとんどなかったですが、『GQuuuuuuX』のガンダムはコアファイター標準装備っスね

唐突に。
フォロワーでダブルゼータガンダムに詳しい方にお聞きしたいのだが、下半身がコアベースに変形する際、足というか「スリッパ」の部分って「スネ」の部分に引き込まれる設定になっている?

MG Ver.Ka だと腰に密着させるにとどまっているが、HGUCだと変形時には取り払う形になっている。
ちょっと無理があるよなァ……。

カドプラはどうせ予約せんでも手に入るだろうから解約してしまおう
どっちにしろ決済はされてないし

第三次ミニ四駆ブームとは 

Webサイト「週刊コロコロ」で、当時スルーしていた『ハイパーダッシュ四駆郎』が無料で掲載されているのをチラチラ見ているが、うーん、やっぱりマンガとして面白くないですナ(汗)。

やっぱり元祖『四駆郎』やレツゴはミニ四駆を除いてマンガとして面白かったのだと改めて思い知る。

ホビーで世界征服をたくらむ大人の悪人に、子供たちが創意工夫で立ち向かうという構図ですね。

タミヤが新橋でワイルドミニ四駆のワークショップを開催するとな。なかなかに興味深い。

ただ最後に出たワイルドって……コマンドザウルス?

ギャル、クリーチャーとTLがにぎわっているが、こっちには昨年10月に予約済みの星野アイがおるもんね……と思ってカドカワのページを見てみたらしれっと5月に発売延期になっていた。

カーッ、熱もやや冷め気味なので解約しちゃおうかなァ……。

プレバンのHG GQuuuuuuX抽選販売に申し込んじゃいました。

以前エアリアルのに申し込んで当たったことがあるが、今回は果たして。

つっても当選の連絡と同時に大量の再販品が世の中に出回りかねないよなァ。

最近マンガはKindleで予約しといて、日付が変わると同時にイッキに読んでます

現在フォロー中
『アオイホノオ』
『ジャジャ』
『め組の大吾 救国のオレンジ』
『首都高Spl』

そういや『メイドインアビス』って最新話更新されてたっけ(汗)。

『Gガンダム』、アレンビー登場あたりまで来たが、ロケーションがホンコンから動かないのがちょっと惜しい。

それはそれとしてナスターシャをもっと出せ。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです