Show newer

「量産型」や「初号機」ってそれぞれ特定のアニメーションにおける造語が一般語に変化していった……んですよね確か(汗)。

でも前者はともかく後者はかなり一般語になってますわよね。

今更聞けない!どうやって発音したらええねんシリーズ

ララ「ァ」・スン
エ「ゥ」ーゴ
エンジェル・ハイロ「ゥ」

設問6.次のうち実在しない遊技機はどれか。(配点:765点)

カーボンVスポークってひそかに今回初めてのリリースなのでは。

tamiya.com/japan/products/1554

この勢いでカーボンAスポも頼むぜセニョール

ジャパンカップでストッククラスのレースが開催されるようなら、そっちに出たい(汗)。

タミヤ新橋でテスト開催されていた「ストッククラス」レギュレーションによるレース、いよいよ5月から全国展開へ。

シンプルな文言と限られた改造範囲。これは、推せる!

tamiya.com/japan/mini4wd/event

横浜「注目の人」インタビュー
都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

townnews.co.jp/0113/2025/04/07

スターダムはマリーゴールド騒動の余波ですっかり発信力がなくなってしまった。
棚橋社長は大変だなァ。

【告知】6月1日(日)、東京ビッグサイトで開催される「自主製作漫画誌展示即売会『コミティア152
』」にサークル参加いたします。

昨年8月の「149」以来3開催ぶりの出展です。

今回はミニ四駆を扱ったライトノベル&オーディオドラマ『1ちゃんす!』と、ナバナオキ先生とタッグを組んだ『埋蔵少女アツミちゃん』の2作品を出品しますが、1作品で1スペース取得、初の「2スペース合体」で出展いたします。

両作品ともフィナーレに向けて加速している最中ですのでご期待いただきたく。スペースにはまたゲストをお迎えしようと思っております。

@nisaonhobby タイムリーな話題!

【新日本】現時点でフリーの内藤哲也に高橋ヒロムが問題視 IWGPタッグベルトが「1本だけ流出しちゃってる」

news.yahoo.co.jp/articles/407b

鈴鹿、最新の予報では日曜の午前中に一時雨だが、走行時間帯はおおむね晴れて気温も上がる模様。

ドライ路面でF1マシンの全開走行、そして角田くんの雄姿を見たいぞ!!

そう考えると「ファルコンJr.」って1998年の初期レーサーミニ四駆復刻でも対象にならず、メモリアルボックスにも収録されず、以降の再販もRS化もされず。
ただ「ネオファルコン」としてPRO化は果たしてるんデスね。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです