Show newer

ただまー創作物に「優劣」はなく、「好きか、そうでないか」があるのみ。「好き」という人々が多いものは自然と「高評価」と呼ばれるが、それはハイパーダッシュモーターがノーマルモーターよりも優れる、というような評価軸とは違うわけで。

ウチの娘(高2)の評価では、『SPY×FAMILY』や『IDOLM@STER ミリオンライブ!』よりも、

『キボウノチカラ オトナプリキュア'23』

の方が上とのことです(汗)。

ミリオンライブ。
この週末だけでプロデューサーレベル、娘に抜かれた(汗)

ゼニが集まっている内はうまく行ってることでも、陰りが見えた瞬間から音を立てて崩れていくわけで。

news.yahoo.co.jp/articles/a833

@nisaonhobby 千住明氏のBGMが素晴らしいですよね。
カサレリアの大地、壮大な艦隊戦、白兵戦の緊張感など。

ミニ四駆の新型車が出ない…と思ってたら、一般販売のMGキットも2021年11月のガンダムヴァーチェを最後に出てないんスね(汗)。

「流行」とは、誰かが人為的に「流行っている」と見せるところから始まるということが何故わからんアムロ!!

@nisaonhobby 運転のうまさとは、ガソリンとタイヤをどれだけ無駄にしたかだ……と「頭D」で言ってたのは誰でしたっけか。

@nisaonhobby ビジネスでヘタに勝ちを手に入れるとその反動もあるわけで。勝負を避けつつ、ポテンシャルのチョイ上へ持続的に進んで行ける場所と道筋の見極めですよね。

戦えばどんな達人でも命を落とす可能性があるわけで、必要なのは戦わずして生き延びる知恵と工夫だと思いますハイ。

まあよくあるちょいとエッチな少年マンガなのだが、2コマで設定の全てとその後の展開を容易に想像させる建付けにうなった。

comic-gardo.com/episode/326975

よく見たら「オリジナル宿泊券の【購入】」「入浴回数券の【購入】」という名目でマニーを集めてるなァ
どうなんだかなァ

しかも前回の連絡は去年の6月だったよ(汗)

@tomoki そうか、亜星さん……そうですね……!!

時が未来に進むと
誰が決めたんだ……。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです