Show newer

新日本プロレスが、内藤悲願の大合唱から始まったのと対象的に、NOAHは飯伏の扱いで炎上中。さらに油を注ぐような本人のポスト。どうしてこうなっちゃったのか……。

twitter.com/ibushi_kota/status

@nisaonhobby 新年早々「ヒューマニズムという皮(原文ママ)を被ったナルシズム」という、《俺の》の根本を成す話題がポコポコ出てきてますなぁ(汗)。

ミリアニを完走した流れで、娘に元祖アニマスの第一話を観せたので、もう親として伝えられることは残っていないと思った正月。

新日本プロレス イッテンヨン 

マンガやアニメの最終回で、

・たもとを分かった盟友と決戦
・主人公が勝利する
・そこにより大きな悪が出現して主人公ピンチ
・ピンチを救ったのは虫の息の盟友
・大きな悪を主人公撃破
・主人公は盟友に感謝、盟友は涙を流しながら退場

こういうのよくありますよね。
具体的な作品名がわかれば教えてほしいんですが、
最新のものは「2024.1.4 内藤vsSANADA」です(汗)。

【新日本】内藤哲也がIWGP世界王者に ついに東京ドームに「デ・ハ・ポン」大合唱が響き渡る
tokyo-sports.co.jp/articles/-/

ある知り合いの方が運営に携わっているアイドルグループが活動休止する旨を昨年末に発表。特にスキャンダラスなことはなく、2/5名が脱退を表明してしまい活動できないとの説明。

まあ……だいたいこんな感じなんでしょうかね(汗)。

x.com/100yokai/status/17400096

パフォーマンスを享受したい「ファン」と、オタサーの姫を求める「ファン」は、「ちくわ」と「ちくわぶ」くらい違うものなのではないか……などと神保町をブラつきながら考えた。

Kindle FIRE 10 に、娘のリモート授業用に使うかと思って4年前に買ったっきりほとんど使ってなかった折りたたみBluetoothキーボードを接続、喫茶店の無線LANにつないでGoogleスプレッドシートを開く。

何の不自由もなく作業できる。

マリオの映画を見た 

@nisaonhobby 作り手と受け手の信頼関係が出来た上で、そこから外れないようにやればまあ面白いはずだよという最たるものですね(汗)。

ex.キノコを取るとデカくなる現象に何の説明もない(汗)

@daisuke_s すとぷりのときどうなってたか教えて下さ……おや、こんな時間に来客とは誰だろう

賀正!
今年は今まで以上に、好きじゃない事に費やす時間の最小化と、好きな事に費やす時間の最大化を徹底していきます!

伊藤蘭さんの歌唱と観客の御老体の方々にいろいろ考えさせられるなぁ。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです