Show newer

環状線理論って外側へのアプローチという話ではあるが、一方で環状線の「内側」に対しても、最注力しないまでも安定したインフラとして「内向きにもありつづける」ことが重要だという理解も必要だと感じる。

テレビアニメで作り手が儲ける理屈って正直あまりよくわかっておらず。

・制作サイドはテレビ局に「おカネを払って」放送させてもらっている

・放送すること自体による制作側の収入は「ゼロ」

・媒体やグッズによる収入が主たる収入源

でいいんですかね?

にしてもパチンコはずいぶん前から版権モノによってIPのファンのいくらかをホールに呼び込もうという方向に大きく傾いているが、映画やドラマもそんな感じになってきている。

一方でマンガの作り手は減っていて、コミティアでのスカウトに出版社が力を入れている。

またさらに一方で、「作品によって稼ぎたい」という欲求はSNS上に渦巻いている(主観です)気がするし。

それぞれのシステムが老朽化するか、更新されておらず噛み合っていないよなァ……。

一方で『あせとせっけん』のドラマは食指が伸びず。

ファンシーな絵柄の作品を実写というか映像にした際のギャップが激しくてのう……。

@nisaonhobby 福田雄一氏が初めて脚本を書いた映画が『逆境ナイン』(羽住英一郎監督)なわけです。

にしても、
TOKYO MXの5分アニメにレギュラー出演しつつ(本日までの放送分でまだ出番がないが)、NHK Eテレの5分番組に出演する(ノークレジットだったが)というのはなかなか稀な事例ではないか(汗)。

マンガの実写化で言うと『アオイホノオ』は素晴らしい……というか、もともとが島本師の半自伝なのだから当たり前だが、当時まだ演技派で売っていた柳楽優弥クンを主役に据えてコメディを制作した英断に脱帽。

「【推しの子】」実写化!出演は櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの

news.yahoo.co.jp/articles/ad9d

やれんのかお前本当に

「地下鉄で見かけた広告の絵が良いなと思ったので広告主の企業に問い合わせて絵師さんのXアカウントを聞き出してDM送って自作の同人誌の表紙を描いてもらってる」って言っても信じてもらえないだろうな(汗)

本当に今、そういうミラクルが進行中なのです。

某地下アイドルの解散ラストワンマンに招待された(汗)。

@nisaonhobby 以前に公開されていた鈴木みのる選手のインタビューで、

「興行っていうのは、向こうでデカい男たちが何かやってる、面白そうだなと思って近づくと『ここから先は一万円かかります』と言われる、で本当に見たければそれを払う。これでいいんだよ」(大意)

というようなことを言ってまして。

今は逆にタダで入れるけど、契約書にサインして毎月一万円はらう契約を結ばないと帰れないって感じですよなァ(汗)。

アマゾンで電子書籍を出そうと思ったら、出版社とか編集者をすっ飛ばしてリリースすることができる(しかも無料)し、クリプトン・フューチャー・メディアが運営しているRouterFMというサービスを使えば、Apple Music やSpotifyで自作の音楽を配信することが可能(一曲なら1,400円くらいの初期費のみ)。

色々方法はある。

ドラマCDにJASRAC管理楽曲を使用するときの考え方について問い合わせたら、実に明瞭な回答がかえってきた。

何かとメノカタキにされがちなJASRACだが、すくなくとも「制作者サイド」にとっては利便性が高いと感じる。

もちろんアーティストの方にとっては異なる部分もあるとは思うが…。

【告知】本日23時15分からNHK Eテレで放送される番組「漢字ふむふむ」に、当方制作のオーディオドラマにて主役をお願いしている「宮咲あかり」さんがご出演されます。

再現ドラマパートで、演技あり・セリフありの大役です。
5分番組の一部分、かつノークレジットですが地上波、しかもNHKの番組に顔出しで出演というのはなかなか高いハードルかと。

観てください!!

@daisuke_s 「F2 第8戦フューチャーレース、いまブラックアウト!」

サイバーフォーミュラかよ

【新日本】オカダ・カズチカ〝電撃退団〟の真相激白「ハングリーさのないオカダは嫌」

news.yahoo.co.jp/articles/ddac

――棚橋弘至社長からもエールがあった

 オカダ やっぱり棚橋さんが社長だから行けるっていうのはかなりありますよ。こっち(レスラー)のつらさを知ってくれているし、見てくれているし、現場のことを一番知ってくれているという。それまではこっちを見てくれる人たちがいなかったんですけど、この社長だったら安心して(行ける)。変にオーナーにゴマをするとかもないと思いますし。

なんか色々ひっかかるところのある発言だなァ(汗)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです