Show newer

クリプトン(初音ミクの開発元)の楽曲配信請負サービス「router.fm」を通じて配信した宮咲あかりさんの楽曲が、半年で15,000回以上の再生を記録したので還元基準額を突破、相応のマニーが先ほど振り込まれた。

これが「世に広める」ということか……。

きのう新橋に用があった家内と娘がタミヤの前を通って、「オシャティー(原文ママ)な店じゃん」と評価していたので、タミヤの目論見は当たったと言えるだろう(汗)!!

私が最近注目しているマンガは『ちえりの恋は8メートル』です。

@nisaonhobby 確かにまー「それ前提」の作品はあんまりないデスよね(なので、探してます)。

「人類が災厄を生き延びるために遺伝子操作してから長い時間が経った」的な作品で知っているものがあれば教えてください。

例:『風の谷のナウシカ』『ばいばい、アース』

ユーザー数が増えないのなら課金のタイミングを増やす……。

バンナムのコンテンツの扱い方、イエスだね!!

すっきとっかーきらいとっかー
さいしょにーいいだしたのわー
だっれっなっのっかっしらー
かけぬけてーゆくー
わったーしーのー
めもりあーーー

@nisaonhobby 30MSの汎用性とはまた違う、専用設計の良さがありますのでね(汗)。

あと「共通する部品を使うのなら余剰部品が発生してもランナーごと流用する方がコストがかからない」という事情が見えて面白いです。

@nisaonhobby 2024年に、新たに書き起こされたU.C.0153のメカがあるというだけでうれしいです(汗)。
かつ、バスター装備がMGV2準拠の「ミノフスキードライブユニットを外さなくてもいい」デザインを踏襲しているのもまた趣深く。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです