Show newer

「機動戦士ガンダムF91 エターナルウインド」
秀逸なタイトル! フハハハハ、エモかろう!

hobby.dengeki.com/news/2415323

何気なくタミヤUSAのページを見ていたら、カーボンのナックルブレイカーホイールが!! 私の5レーン車はこれを逆履きしてます!!

tamiyausa.com/shop/tireswheels

先日、『【推しの子】』最終話をいち早く読みたくて紙のヤンジャンを買った。490円。でも他のマンガは全く読まず。ちょっともったいなかった。でもかつてはこういう方法しかなかったわけで。

一方で『平成敗残兵すみれちゃん』も最新話を毎回70円/話で、ヤンマガWebにてレンタルしている。こちらはさらに割高ではあるが理にはかなっている。

「自爆営業」はパワハラ、厚労省が明記へ 企業に防止促す

nikkei.com/article/DGXZQOUA202

あんたはここでふゆと死ぬのよ

本日弊社は「勤労感謝の日の振り替え」で、全社的に休業しております(汗)。

ミニ四駆シャーシの「現役期間」を、
「当該シャーシを初めて採用したキット」の発売から「当該シャーシを採用した上で、新規金型のボディを搭載した最後のキット」の発売日と定義すると、やっぱり一番長いのはVSですよねェ(ブレイジングマックス~マッハビュレット)

ただMAも10年を超えてなおシュティーア、レクサスLBXと出てますからな。

僧侶が序盤で覚える「ザオ」っていう呪文は画期的ですなぁ。

ヨーロッパ上陸からカンダタ討伐までってなかなかレベルも上がらずカネも溜まらない、停滞ポイントだったので。そこでHP1であっても生き返らせることができるのは心づよい。

しかし2015年に、アニメ企画ワクでなく紅組正式エントリーのアーチストとして「μ's」が出場したのは正に「キセキだよっ!(続編からの引用)」でしたなァ。

@nisaonhobby なんかここ数年ホビージャパンのやらかしが伝わってくるような。
HJ社は、いわゆる「鉱夫のつるはし屋」ですからなァ。
そもそも「~図鑑」自体が、Chinaで出版されたものの翻訳だったというのも驚きです。

駿河屋で『銀河お嬢様伝説ユナ』のスーパーCD-Rom2ソフトを発見。

いまPCエンジンCD-ROMのソフトをプレイするベストな方法はなんじゃろうか?

サンデーやマガジンは薄く・高くなり、ジャンプの原稿料は上がっていく。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです