Show newer

@nisaonhobby テレビ放送時に流れていた、アイドルちゃんたちが作ってるCMに、メーカー側の意図というかメッセージが見えますわナ。

ビッグスケールの方がパーツが大きいのでラクっちゃあラクなはず。
F1ブームがピークの時には、
1990年フェラーリ、1991年マクラーレン、1992年ウィリアムズと、毎年リリースされていたのだから恐れ入る。

Show thread

長い事寝かせていた1/12マクラーレンMP4/6ホンダに着手しようと思う。ようやくカーモデルを完成させる自信がついてきた気がしなくなくなくもない(汗)。

内藤哲也がファミレスで語った〝英国遠征と今後〟 古巣・新日本にはエール

news.yahoo.co.jp/articles/6aba

どうした岡本記者もキレがないぞ

@daisuke_s へーじゃなくて買って読め(MUST)、もとい、買ってくださいプロデューサーさん!(CV:中村繪里子)

普通ならプレミアがつくはずの30MS新商品、最新のキットはなぜか割引きされてAmazonに並んでいる。

妙だな……。

沼津市内浦にある弊社子会社、高台へ避難しているとの情報

@nisaonhobby スライダーは「ガタ」があるので、手を伸ばす→つまむ→動かす→実際に動き始めるの工程でそれぞれラグがあるんスよね(汗)。
そのラグが重なると一発ミス判定になってしまうのは、ちょっとなァという気はします(汗)。

フォロワー諸兄、来週8月8日(金)から『ツアマス』第2弾が始まるので、どうにか戻ってきてほしい(汗)。
なお排出カード入れ替え以外の追加要素は『学マス』キャラクター3名および学マス曲『初(はじめ)』の追加のみで、既存ブランドについては変更なしだ(汗)!!

ここに備忘録を兼ねてガーッと書くのがラクすぎてXに全然投稿していない
※ハズレ馬券自慢を除く

@nisaonhobby いやァ布の質感は素材そのものの薄さも相まって、過去イチのデキですな。
ミリオンPとしてはマストか(編集部注:ミリオンライブ! は765プロを舞台としているため天海春香も現役アイドルとして登場する)

横浜駅西口のエディオンに立ち寄ったら30MSハルシュタイン閣下が山積み。ゆゆしき事態。
といいつつ私もスルーなわけですが(汗)。

きのう初めてマーダーミステリーというものを体験してきまして、まァなんというか、世の中自分の知らないマーケットが拡がってるもんだなァと思いましたね(汗)。
しかもそれがカードを引いたりするんじゃなくて、部屋の中を探索するタイプのプログラムだったので、「リアル脱出ゲーム」も同時に体験してきた感じでした。イヤハヤ。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです