Show newer

コミケのコスプレの話題も今夏は全然流れてきませんなァ(避けてるからかもだけど)。

コスプレもコミケ特有のものではなくて全国津々浦々でやられるようになったし、一方で公然わいせつになりそうなものに対する風当たりも強くなる一方なのでニュースバリューがなくなったってことですかね。

シランケド

GQuuuuuuXのカードウエハースを食べたら、描きおろし『GQuuuuuuX VS GFred』が出た。

もう所期の目標は達成したかな(汗)。でもシイコスガイを引くまでは!!

そういえば、フォロワー諸兄は藤津亮太氏の『富野由悠季論』は読んでますよね?

読まないと人生暗いぞ

イオマグヌッソをつかって、手塚治虫が虫プロを興さなかった世界線を目指そうとするが、結局どこからともなく富野喜幸(原文ママ)が湧いて出てきて『機動戦士ガンダム』を製作してしまうというのはどうか。

アニメーションもゲームも産業が巨大な割に製作現場が脆弱ということは改めて言うまでもなく。そこにクリエイターの個性や持ち味が入り込む余地はなく。
一方でクリエイターの個性に依拠しているマンガは作品・作家の使い捨てが横行しており。

寒い時代だと思わんか

『スーパーロボット大戦Y』に『仮面ライダーW』がDLCで参戦ですってねェ

『スーパーヒーロー作戦』ってラインはどこへ行ったのか

新宿の駿河屋を覗いたら、ジフレドいがい大量に並んでましたなGQuuuuuuXシリーズ(汗)

とりあえずフォロワー諸兄で『田宮模型の仕事』を読んでない方はすぐに読んでください。

Xに上がってる写真を見ると、店内の在庫品やミニ四駆のコースなどすべてがそのまま放置してある模様。

Show thread

ケイホビーがいきなり今日閉店とな。夜逃げか。まァ模型店はどこも苦しいわナ。

プラモデル業界は盛況と言われているのに、どうしてこうなるのか。

コミティアは少なくとも11月開催の155までは参加するが、いわゆる「所期の目的を達成した」と判断できなくなくなくもない、と思っている。

手元に素材がないけど、「働く」っていうのは

ジンネマン「こんなはずじゃなかった、というのはお前の想像力不足だ」

ですわねェ……。

スーパーロボット大戦はエヴァ・マクロス初参戦となったPS1の「α」をやったっきりですな(汗)。

で、その時ちょうど就職活動中で、松戸のバンプレストには4回行きましたけど3回目の面接で落とされましたね(汗)。

あれでそっち業界に足を踏み入れていれば、人生270度くらい変わってました(汗)。

ストーカーではないので抜け駆け、コソ練の類を別にいちいち咎め立てることはしないが、わざわざSNSでさらしてくるというのは

小栗旬、遠藤憲一を輩出?老舗養成所が破産 タレントを広告募集…元社員が見た「夢を売る」ビジネスの舞台裏

news.yahoo.co.jp/articles/2257

デイリー新潮にしては珍しく読み応えのある記事。というのも筆者が破産した「宝映プロ」の社員だったというウラがある。

ここはまだ良心的な方だと思いますわァ(汗)。

最高額「100万円」…来年1・4東京ドーム「棚橋弘至引退試合」&「ウルフアロンデビュー戦」チケット料金…最安は「1231円」

news.yahoo.co.jp/articles/b10a

関係各位には悪いですが、一般販売解禁になったら真っ先にアリーナAを取ります。

なお、このイラストの背景は「Adobe Firefly」によって生成したものです。ベータ版・試用版ではなく有償のプランにて作成しています。商用利用も認められているので権利上グレーな部分はありません(汗)。

Show thread
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです