炎尾燃先生(島本和彦『燃えよペン』『吼えろペン』)の名言として「駄作を作る勇気」というワードが挙げられることが多いが、これはヘボいものをつくることを是としているのではない。
発想を想像にとどめるのではなく、カタチにしてアウトプットすることの重要さを説いているのだ。
結果としてそれが不評であっても知ったことか。という。(個人の感想です)

塗料はどうやって“乾く”のか──ラッカー・水性・エナメル、三者三様の仕組み: ZAREGOTO share.google/weMnD9vfKUFreIcQh

意外と知らなかったわ

今年のタミヤ主催大会はもう終わりかな?
現時点で、来週末のタミヤフェアでのステチャンと、12月のつま恋がアナウンスされているのみだし。

一部週刊誌では、戦隊のワクを引き継いで新たな特撮シリーズが放映されるとのことだが果たして。

戦隊シリーズの今後についての公式発表がない以上、憶測は避けたいところではある。
が、「配信で視聴する層が増え、オモチャのCMをスキップされてしまうためスポンサーの収入が伸びず…」という言説はある程度納得できる。
その対策なのかはわからないが、最新のプリキュアでは「アイキャッチに商品のアピールが露骨に組み込まれている」。
子供向けテレビ番組自体が成り立たなくなってきてるっスね……。

@nisaonhobby 1/1チャム・ファウとか、ニーズ(汗)あるような気がしなくなくなくもないです。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです