Show newer

自分は親との関係は悪くないし嫁の両親とも良好な関係を築けている(多分
あと周りの友人は良い人ばかりなので、人にはとても恵まれた人生だと思ってる

多分そういう固有スキルを取得してるんだろう
友人◎、みたいな☺️

制作がテレビ愛知というのに愛を感じる。

ちなみに初代ガンダムやガンダムUC re:0096は名古屋テレビ制作だがね。

\2019年春テレビ愛知ほかにて
『八十亀ちゃんかんさつにっき』TVアニメ放送決定🎉/
なんと!!ヒロインの八十亀最中役は、愛知県出身の戸松遥さんが担当!!
ティザーサイト(t.co/uWdzoySeGf)では安藤正基先生の描き下ろしイラストが公開中
当Twitter・公式HPで随時情報公開予定!お楽しみに!! t.co/5TdOkrr78r

フォロー範囲外のものに積極的に触れて、見識を広めていきたい日々。

アイマスもその一環なり

しかしもーガンダムシリーズって「近代麻雀」に載ってるマンガみたいに、マージャンパイさえ出てくればあとは何をやってもいいみたいな雰囲気になってきてるなぁ(個人の感想)。

人生は有限で、星の数ほど映像作品はあれど、実際に観ることができるのはその数万分の一に過ぎない。

NHKオリジナルのアニメーションは『未来少年コナン』とか『ふしぎの海のナディア』とか多数あるわけだが、「既存コンテンツの再放送」という大転換を果たしたのは2016年初頭からの『ラブライブ!』シリーズ再放送に他ならない(汗)。

テレ朝系:初代~X
フジテレビ系:ターンエー
TBS系:SEED~オルフェンズ
テレ東系:ビルドシリーズ他
NHK:ORIGIN(NEW!)

キー局で「ガンダム」を放送したことないのは日テレ系だけか

『閃光のハサウェイ』って、正にさっき並べた昭和末期から平成にかけて展開されたライトノベル創世期の作品やで(汗)

gundam40th.net/news/?id=16246

「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」では、2019年から2020年にかけて『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』TVシリーズ、『ガンダムビルドシリーズ』新作、『SDガンダムワールド 三国創傑伝』、『劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ』、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の5作品を展開していきます。

耳がとがってるのはディードリットの特徴であって、エルフ全般の特徴ではない!(日本サブカル界、平成の呪い)

当時は『ロードス島戦記』が一番人気だったのう……と鯖缶のトゥートを見て思い出した次第。

『スレイヤーズ!』は1巻は読みましたがスルーしてました(汗)。

約25~30年前に読んでた、今でいうライトノベル

『聖エルザクルセイダーズ』(松枝蔵人)
『ガルフォース』(富田祐弘)
『《聖刻の書》シリーズ』(渡辺由自)
『星間特捜エンジェルバーズ』(秋津透)
『わたしのファルコン』(夏見正隆)

など。

久々に紙の本屋(横浜駅西口のダイエーに入ってるブックファースト(地味に横浜市内で最大の床面積を誇る書店))に行ってライトノベルの書棚を見たのだが、ちょっと40目前のオジさんには着いていけない世界でした(汗)。

ボクは自分の読みたい世界で進みます(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです