Show newer

『ヨンクラ』のスペルミス問題、本人のご意思次第だが、おなじ創作ミニ四駆界隈としては力になりたいものだ。

そういえば一時のマンモスダンプがタミヤの大会で目立ってたのは何だったのだろう。

【悲報】自分で書いた曲の譜割りがわからんので歌ってみてくれと言われてためしたら、音域が広すぎて歌えない。あとは専門のレッスンをこなしてる人に任せた(汗)。

お楽しみに!

マッハフレームが素組みしたっきりになってるから、ヤれるようにしないといかん。

新曲はトランシングパルスみたいなのを目指して作り始めましたが、もっとバタバタした感じになりつつあります(汗)。

【「世界一座りすぎ」の日本人に健康リスク】
近年「座りすぎ」が健康に悪影響を及ぼす恐れがあるとの研究結果が明らかになりました。
肥満、糖尿病、脳血管疾患、認知症に罹患するリスクが高まり、寿命が縮まる可能性を指摘する専門家も。
企業も座りすぎ対策を始めました。
t.co/WPbmqhyYjA

「多様な遊び方を提案していく」というスタンスでこの数年ミニ四駆に接しているのだが、油断すると「多様な遊び方を認めない人たちとの果てなき戦い」みたいな言い方になってしまうので、定期的に気を付けていきたい。

本日、文藝春秋Number特別号「プロレス総選挙FINAL」発売。

こちらでも投票を呼び掛けさせていただいた甲斐あり、棚橋選手が投票数1位&表紙をゲットいたしました。

ご協力ありがとうございました。

愛してまーーーっす!!

連合TLの対象は :sabacan: が選んだのだろうけどどの辺をチョイスしたのだろうか。

最近物欲が減退していて、発売日まで心待ちにしてても発売日を過ぎると「まぁいっか……」ってなること多数。

シルヴァ・バレト サプレッサーもそうなりそう(汗)。

理想は「アキレスと亀」みたいに「差は縮まれど逆転にはいたらず」っていう感じかね。

ミニ四駆も同様。

F1はシーズン中の開発をペナルティなしで実施できるようにするか、BoPを導入するかしないと客離れが止まらない気がする。

そっか……土曜の日中に都心で走らせられるところって今ないのね

まあ新宿ヨドバシの小さい(JCJC2~3セット)コースくらいか

忘れてたけど「マルチテープマジマルチ」の発案者は俺だった(汗)。

アジアで行われている「アジアチャレンジ」というタミヤ主催レースにて「ローラーの穴あけ・染色を不可」とするレギュレーションが発布されたらしいです。

いずれ日本に波及するかも

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです