Show newer

この予想イラストのミニ四駆が欲しい

ポルシェ新ハイパーカー、F1ドライブトレインの採用か 鍵握るクロアチア「リマック」社

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

オールアルミの17mmも出たんだから、
カーボンリヤマルチステー(2mm厚)が出て欲しい

:sabacan: の千早ードラゴンは手間をかけずにソコソコ走るという意味で参考になるのだが、フロントは1.5mmのカーボンマルチステーでしたっけか

パンパーレス化したとして、フロントが1.5mm厚のカーボンというのはいかにも不安だよなぁ。

あまり期待せずにサイト内に置いていたAmazonの商品紹介のリンクが機能していたようで、複数件お買い上げいただいたようでありがたい。

「メカニック」のページに配置していますので、ぜひよろしくお願いします(汗)

1chance.jp/mechanics/aero-thun

会津若松だと超メジャーですが、全国だとちょうど1000位くらいらしい。

「宇宙世紀がもし100人の村だったら」って飲みのネタとしてこの20年語り続けてる

人類が増え過ぎた(略)すでに半世紀。

スペースノイドは81人、アースノイドは19人です(諸説あります)。

そのうち2人がサイド3でジオン公国を建国し、地球連邦に独立戦争を挑みました。

最初の一週間で総人口の半分が死にました。スペースノイドは41人、アースノイドは9人です(汗)。

本社工場に「ご神体」 マツダのデザイン革命

special.sankei.com/a/economy/a

こういう抽象的なものから、機能を盛り込みつつ具体的なプロダクトに落とし込む方法論は、好き。

Kindleというか電子ペーパー端末は本を読むのに最高。

今使ってるソニーの端末が使えなくなったら乗り換えたいとは思っているのだが、意外と壊れないんだよなぁ……。先日酔っぱらってなくしたけど発見されたし(汗)。

ビルドダイバースRe:Riseの最新話を視たけど、何を語っても :netabare: になりそうなので、続けて視てる人はひとまず視てみて。

話はそれからだ(汗)。

福岡ビル、天神コア、天神ビブレが6年夏に大型ビルに変貌 日本有数のオフィスに

news.yahoo.co.jp/pickup/634385

はぁ~。風景が一変しますな~。5年後ということは俺は45歳。ギャー(謎)

リバティーエンペラーはザウルスデザインのひとつの到達点と言える。

平面と立体、曲線と直線、エアロとメカ。相反するものが一体となりつつも全体には不思議な調和がある。

特にこのジオニック社ばりの動力パイプ。ホライゾンを連想させる意匠であ?。

関東は雨続きでレッドブルRB6の塗装が進められず、積んでたキットを唐突に作る。部分塗装はガンダムマーカー。シルバーはムラムラなのだがゴールドの質感は素晴らしい。

ガンダム2択 どっちが好き?

フォロワーの皆様に、ガンダムに関する2択を出す。時にはしょーもないことを聞くかもしれないが、皆様にはどっちが好きか選んでもらう。

それだけ。

Q.CV:三石琴乃のキャラクター

人間アンテナ(水曜どうでしょう「粗大ゴミで家をつくろう」からの引用)

まあ読んでみたいか、と言われると読んでみたいとは思わないし、中一の女子の親という視点からすると大絶賛すべき内容と思えないのも事実。

だが積極的に排除すべくツイートしたりなんだりということに割くパワーは持ち合わせておらんもんで。

Show thread
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです