Show newer

なんとぉーっ、VZシャーシの発売が延期。

サプライチェーンの寸断が原因だろう。

この2週間で見ておきたい、ウイルス系映画(汗)

『復活の日』
『ブルークリスマス』
『m:I-2』
『アウトブレイク』

『仮面ライダーアマゾンズ シーズン2』(汗)

ちなみに中央競馬の無観客開催は、1944年、つまり昭和19年の秋、菊花賞以来だとか。

そのレベルの緊急事態と認識しなければならない。

と言いつつもべつに罹患したらアマゾン化する(『仮面ライダーアマゾンズ』からの引用)わけでもないのだから、二週間くらいはとにかく家でゴロゴロしておこう。

うーん、不謹慎ではあるが、2010年代型の「深夜アニメ先行で円盤を売り、その特典でイベントにオタクを集めて物販で稼ぐ」というスタイルが崩壊する瞬間を見ている気がする。

JRA今週末から無観客開催 場外発売など取りやめ(日刊スポーツ)

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

ウルサい馬にとっては好都合かも(汗)。

スプリング大会の3月開催分の中止が発表されましたね。

3/15以降の対応についていち早く発表されたのは評価されるべきではないでしょうか。

この未曽有の国難においては、個人・法人やその規模を問わず一定の不利益を被ることは避けられないと理解します。大事なのは空振りを恐れず、最大限の行動を冷静にとることではないでしょうか。

やっぱり『リングをかけろ』により確立されたトーナメント方式、そして『聖闘士星矢』によって昇華した段階的にライバルを倒すと大ボスに謁見できる式が無理のない進め方なんだろうな……。

つまり車田正美は神。

『ハイパーダッシュ!!四駆郎』は、その辺のジレンマを解消しようと相手チームをテロリスト集団にしたのはいいが、やはりストーリー進行に無理が生じて1年以上の休載を余儀なくされたのはミニ四駆DONの諸兄ならご存知の通り。

マンガ版しか読んでないのでわからないが、確か大神博士って自分の研究所とジャパンカップの会場以外で見たことがないな。

まあ土屋博士も似たようなものだけど(汗)。

ビルドファイターズ(無印)って、ガンプラバトル大会の裏で異世界の王位継承権争いが勃発してたんだっけ?

大神博士って結局どんな悪事をたくらんでたんでしたっけ?(定期)

このパーツの有用性を説いてくれたのはDRIBARアスト店長だった……。

Show thread

限定品の「アルミ六角マウント」は、初~中級車には便利なアイテムなので見かけたら買うべし。

東海道線、横浜からの上り。ガラ空きには程遠いが、体感的には30分後の乗客の2/3くらいかな。

新日の方針に対して木谷氏が珍しく苛立ちをあらわに。

しかし我々は知っている。

舵取りならメイ社長の方が数段上手(うわて)ということに。

donプロレス同好会

twitter.com/kidanit/status/123

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです